「サム・ワーシントン」インタビュー...♣ | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

サム・ワーシントン に対する画像結果

 

 

未体験の海底へ、

 

「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」

 

 

 

前作『アバター』でスターダムへ駆け上がったサム・ワーシントン。

 

13年を経て公開される続編について、

 

自身の変化とともに、語ってくれました...。

 

 

 

・・・ジェームス・キャメロンは、

 

続編の話をあなたにどのように持ちかけて

 

きたのでしょうか?

 

 

 

サム> 彼は、マリアナ海溝への旅から帰って

 

きて、僕に電話をくれ、物語を教えて

 

くれた。そういう形だった。お父さん

 

 

 

 続編を1つ作るとか、

 

2つ作るとか、そんな話は出ずに、

 

『アバター』を、どう続けたい

 

のか、ジェイクやパンドラをどこに

 

持って生きたいのかを語ってくれ

 

たんだ。

 

 

 

 それは、すごい長電話となった。

 

彼が、とてもしっかりしたアイデアを持って

 

いることは、明確に感じられたね。

 

 

 

 

 

・・・1作目から10年以上経過しましたよ。

 

この間に、たくさんのことが変化して

 

いますが、以前のジェイクよりも今回の

 

ジェイクに共感しましたか?

 

 

 

サム> ジム(ジェームス・キャメロン)が

 

描いたジェイクの ”短期で反抗的な兵士”

 

という気質は、今も健在なんだ。本作を

 

撮影したとき、僕は幼い子の父親。

 

 

 

 一方で、劇中のジェイクは、ティーンエイジャーの

 

子どもたちがいる。だから、

 

赤ん坊ではなく、ティーンエイジャーには、

 

どのように話をするかを、ジムに

 

教えてもらった。でも、家族を守るという

 

感覚は確実に共通しているね。愛する

 

ものや家族を守ること。それがこの

 

映画のテーマだ。お父さん

 

 

 

 

 

・・・久しぶりにジェイクに戻って

 

いたわけですが、簡単でしたか?

 

 

 

サム> ジェイクが、どう変化したのか?僕は、

 

ジムに聞いた。『アバター』1作目と、

 

『ウェイ・オブ・ウォーター』の間に、

 

ジェイクに何が起こったのか?を、僕らは

 

話し合ったんだ。ジムは、その間についての

 

脚本を書いて、僕にくれたんだよ。

 

 

 

『アバター1.5』の脚本だ。そこには

 

ジェイクが、その間の時間を、どう生きて

 

いたのか、たっぷりの情報があった。

 

(観客は)誰も観ることができない

 

けどね。

 

 

 

 いや、『ウェイ・オブ・ウォーター』に、

 

ちょっとだけ関係することが

 

出てくると思う。とにかく、それが

 

すごく助けになったんだ。サーフィン

 

 

 

 

 

・・・前作は、映画史上最高記録となって

 

いますが、そのことが、あなたの人生と

 

仕事にどういう影響を与えましたか?

 

 

 

サム> 僕の人生は180度変わった。俳優なら

 

誰でも、自分が出演している映画を

 

みんなに観て欲しいと思うものだけど、

 

『アバター』は、世界中の人が観てくれた。

 

正直なところ少し引いた。

 

 

 

 世界中のどの国を歩いても、アノ映画に

 

感動した人が、「ああ、あの車椅子から

 

青い生き物になった人だね~」と、話しかけて

 

くる。とても感動する。仕事も選択肢が

 

増えて自由度が増した。素晴らしい

 

ことだ。だけで、少し圧倒されてもいる。

 

正直言うと、今でもそうなんだ。でも

 

それをなんとか しなやかに乗り越えて

 

行くようにしているよ。イルカ波波波

 

 

 

 

 

・・・あなたは、サーフィンが得意との

 

ことですが、本作では肉体的には、どれくらい

 

追い込まれましたか?

 

 

 

サム> 僕のこれまでの映画撮影で最も過酷

 

だった。最初にフリーダイビングの技術を

 

習わなければならないし、水中の

 

シーン(の撮影)で、それをやらなければ

 

ならない。とても複雑な工程だ。

 

 

 

 呼吸も、時間をかけて、完全に落ち着いた

 

状態に、完全な瞑想のように見える

 

ようにするんだ。たくさんの酸素を体内に

 

取り入れて、すべての CO2を

 

吐き出してね。すべての血液細胞を 酸素で

 

いっぱいにして溺れないようにする

 

ために。それから水中30フィート

 

(約9.1m)に潜る。できるだけ穏やかにね。

 

それからようやく水中のシーンが

 

撮れるんだ...。サーフィン波波波

 

 

 

 

 

 

 

ウェイ・オブ・ウォーター に対する画像結果

 

 

 

・・・ケイト・ウィンスレットとの

 

お仕事はいかがでしたか? あなたとの共演

 

シーンはあるのでしょうか?

 

 

 

ワーシントン> ああ、同じシーンで

 

共演したよ。彼女は、海の部族のリーダーを演じる。僕らは

 

安全な場所を求めていて、彼女の

 

部族がいるところにたどり着く。最初、

 

僕らは歓迎されない。ジェイク・サリーは、

 

行くところに、いつもトラブルを

 

持ち込むからね。

 

 

 

 僕らは、この静かな

 

コミュニティにたどりつくが、ケイトと、

 

クリフ・カーティスが演じる彼女の

 

パートナーは、僕らにいてほしくないと

 

思う。僕もトラブルを持ち込むし、

 

僕の子どもも同様だから、ケイトは、最も

 

才能のある役者の1人。彼女のおかげで、

 

シーンは、より素晴らしいものになった...。お父さん音譜

 

 

 

 

 

・・・最後に本作で観客に特に楽しみ

 

にして欲しいところ、注目して欲しい

 

ところを教えて下さい?

 

 

 

ワーシントン> 壮大なシーンだね。

 

ジムは、皆さんがまだ観ていない

 

パンドラの別の場所に、連れて行ってくれる。

 

彼は、海に情熱を持っているから、

 

この夢のような”アビス(深淵)”に観客を連れていくことに

 

多くの時間を費やしている。

 

 

 

 新しい生き物や、登場人物たちも目にできるよ。

 

そして、ジムが、常々、僕に言っていたことは、

 

「これは家族を築く様子を描く

 

ラブストーリーなんだ」ということ。

 

それをうまく描けなければ、この世界の

 

壮大さも意味がないんだ...。お父さん サーフィン イルカ波波波

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

令和4-11-21

発行:近代映画社

「screen 2023-1月号」

より紹介しました。