【身だしなみから感情表現まで、
多彩にこなすネコの舌】
舌でペロペロは愛情の証
ネコと一緒に暮らしていると、よく手を
舐めてきませんか?
それは、あなたに対する
「愛情の証」です。仲のよいネコ同士では、
自分の舌が届かない顔まわりを、互いに舐め
合い、グルーミングをしています。
飼い主さんに対しても、同じような感覚で、手を舐めて
いると考えられる。という方はも少なくないはず。
ただし、「お返しに」と、飼い主さんが、ネコの顔を
舐めると、舌が毛だらけになるので、
ご注意を・・・。
===============
【ザラザラする舌の正体】
ネコに舐められると「ザリザリ」という
音とともに、ザラッとした感覚が肌に
走ります。このざらざらの正体は、ネコの
舌にある「糸状乳頭」と呼ばれる
突起です。
カラダの中に向かってビッシリと
生えており、水などの口に入れたものを、
外に逃しにくい構造になっています。
==============
【舌はネコの万能ツール】
糸状乳頭は、水をキャッチしやすい
構造になっているだけではなく、食事の
際には、肉を削ぐヤスリのような役割を
果たします。
また、毛づくろいの時には、
ブラシやクシ代わりにもなり、
ネコにとっては欠かせない
万能ツールです。
もし、舌に口内炎などができて
いた場合は、すぐに病院に連れて行って
あげてください。
===============
【実は、塩味と甘味が、わかりません】
ネコは、毒物を避けるために苦味に
敏感とされています。また、腐った
ものを食べないように酸味も強く感じ
取ります。
ネコは柑橘系の匂いが
苦手なのですが、同じ理由からでしょう。
ほかには、うま味を感じることが
できますが、塩味は感じにくく、甘味は
感じないと言われています・・・。
備考:この内容は、
2021-12-6
発行:宝島社
著者:服部幸
「ネコ学図鑑」
より紹介しました。