福山雅治編「JET STREAM」...その61 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

「JET STREAM」

 

作家が描く世界の旅・・・。

 

今週は、作家・ミュージシャン、

 

「つじひとなり」のエッセイ集

 

”いつか一緒にパリに行こう!”

 

「パリ・ライフブック」より、

 

一部、編集して、お贈ります・・・。

 

 

 

 日本とフランスで、創作活動を続ける

 

「つじひとなり」・・・

 

 

 

 2003年、拠点をパリに

 

移した作家は、

 

街の風景や、芸術、料理、

 

ファッションだけでなく、

 

フランス人の生き方を

 

配信してきた・・・。

 

 

 

 パリは、なぜ、これほどまでに、

 

世界中の人々の心を、魅了するのだろうか?

 

 

 

 歴史的な町並みの美しさのせい?

 

世界に名だたるフランス料理の仕業?

 

ファッションモードの発祥地だから?

 

美術品の宝庫だから?

 

世界中の作家や、芸術家が、

 

ここで暮らし、多くの作品を紡いできた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 彼らを熱狂させるものが

 

何か?

 

 

 

 あるいは、その本質について、

 

今まで、きちんと考えてみたことが、

 

なかった・・・。

 

 

 そして、私は、今、

 

ここパリの地にいる・・・。

 

 

 

 パリに居を定め、

 

家族と新しい人生を

 

歩み始めた・・・。

 

 

 

 親しい友人が、

 

なぜ、パリなのか?

 

と、質問する・・・。

 

 

 

 いくつかの理由を挙げる

 

ことが出来るが、

 

うかつに言葉にすることは、

 

避けよう・・・。

 

 

 

 

 

シャンゼリゼ通り に対する画像結果

 

 

 

 奥深いパリの本質や、

 

魅力を、一言で語ることは、

 

とうてい不可能なことだから・・・。

 

 

 

 ならば、この街を歩きまわって、

 

その本質を見極め、

 

私の持てる全ての言葉たちを

 

総動員して、その理由を

 

この身辺雑記の上で、

 

明らかにしていくのは、

 

どうだろう・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 夕暮れ時、私は、

 

私の影と連れ立って、

 

マロニエの高木(こうぼく)を縫い

 

セーヌ川に沿って歩く・・・。

 

 

 

 歴史的な建造物に、

 

夕日が照り返し、

 

石の壁は酔った貴婦人の

 

ように、ほのかに赤く

 

色付く・・・。

 

 

 

 

 

 パリで、誇れるのは美しさ

 

だけではない。

 

フランスは、自由の発明者としても、

 

名高いことを忘れては

 

ならない・・・。

 

 

 

 NYの、自由の女神の、

 

オリジナルは、今も、

 

リュクサンブール公園の

 

片隅にある・・・。

 

 

 

 

 

 愛と自由と、美が揃って、

 

初めて、パリは世界中の人々の

 

的となることができた。

 

 

 

 自由と言うものは、それが、

 

なくなって、初めて気がつく

 

ものである・・・。

 

 

 

 自由というものには、

 

価格がないので、

 

その素晴らしさに気が付かない

 

みなさんが圧倒的に多い。

 

 

 

 だが、一度、自由の希少価値に

 

気がつけば、自由ほど、

 

手に入れるのが難しいものは

 

無いことに気がつく・・・。

 

 

 

 果たして、私達は本当に、

 

自由なのだろうか?

 

 

 

 パリは成熟した大人の街で、

 

ある。カフェで働くギャルソンも

 

それなりに年令を重ねた

 

人たちが多い。

 

 

 

 

 

ぱり ギャルソン に対する画像結果

 

 

 冗談が上手で、機敏に

 

動き回るギャルソンには、

 

フランス文化を感じる・・・。

 

カフェは、大人達の憩いの

 

場だ・・・。

 

 

 

 子どもたちは、申し訳無さそうに、

 

隅っこで、たむろしている・・・。

 

 

あくまでも中心は大人だ。

 

 

 

 日本では、大のおとなたちが、

 

公衆の門前で見つめ合い、

 

お互いの手を握り、

 

はばかる事なく、愛を語り合う光景に

 

出会うことは、少ない・・・。

 

 

 

 街角は、若者に占拠され、

 

大人たちは、おとなしく家で

 

テレビを見ている・・・。

 

 

 

 大人こそが、夜ふかしをすべきだと

 

私は、常に考えてきた・・・。

 

パリの夕食は8時半ころからで、

 

みんな遅くまで

 

「ナイトライフ」を楽しんでいる・・・。

 

 

 

 いったい、いつ、寝ているのだろう?

 

と、心配したくなるほど、

 

夜の街は、大人の楽園と化す。

 

 

 

 人生というものを満喫

 

している彼らは、

 

なんと、遊び上手なことか・・・!

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、配信:2022-9-12

福山雅治編「JET STREAM」

TOKYO FM AND JAPAN FM NETWORK

より紹介しました。