秋の花・花言葉...その3 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

gifキンモクセイ に対する画像結果

 

 

「キンモクセイ」・・・謙遜、気高い人

 

 

 厚みのある濃緑の葉に、黄金色の小花が密生する姿は

 

それだけで美しいものですが、「キンモクセイ」の魅力はなんと

 

いってもその甘い香り。秋の夜道を歩いていると、その芳香で、

 

キンモクセイが、咲いていることに気づくこともあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソース画像を表示

 

 

 花言葉の、「謙遜」は、その香りの素晴らしさに対して、

 

花が控えめなことから。「気高い人」は、雨が降ると、その

 

芳香を惜しむことなく潔く、花を散らすことからきています・・・。

 

 

 

 

 

===================

 

 

 

 

サフラン に対する画像結果

 

 

「サフラン」・・・陽気、換気

 

 

 

 秋咲きのクロッカスの一種で、クロッカスと同様、庭植えや

 

鉢植えのほか、水栽培でも育てる事ができます。

 

 

 

 

 

 

 

ソース画像を表示

 

 

 ギリシア心話では、秋の夕暮れに花の女神フローラが牧場で、

 

物思いにふけっていると、牧場の妖精が現れ、子羊たちが、気持ち

 

よく昼寝ができるように、花のじゅうたんを作ってください」と

 

お願いしました。願いを聞き入れたフローラが、秋の最後の花として、

 

咲かせたのが、サフランだったと、言われています・・・。

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2011-1-4

発行:ナツメ社

「想いを贈る 花言葉」

より紹介しました。笑い泣きあせる

 

 

 

(感想)

 

あの~、高橋洋子の「エヴァンゲリヲン」の

曲ならわかるのですが・・・、えーん

 

きゃは!!

それをいうなら、「魂のルフラン」よ!指差し パンチ! アップ ロケット 花火