オーナーからの一言 YAMAHA FJR1300...その2 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

FJR1300AS/A - バイク・スクーター | ヤマハ発動機

 

「FJR1300AS/A」

 

【快適、楽ツアラー】

中畑和三 62歳 会社員 身長165cm 

体重57kg

 01年式 01年8月購入

愛知県豊橋市

本体価格 140万円 消費税込み 154万円】

 

 

FJ1200に8年乗り、走行距離5万5000kmで、

 

北海道から、九州まで、ひととおり走りました。ヤマハ

 

の、次期ツアラーの登場を心待ちにしていて、

 

昨年、FJRに乗り換えました。

 

 

 

 FJRは、楽なポジションと、

 

電動シールトで、高年ライダーの私には、快適そのものです。

 

高速走行性能も高く、

 

特に、高速コーナーでの安定性は抜群です。

 

 

 

 スポーツ走行派には、向かないかもしれませんが、

 

中高年のツーリング派向きの、長く付き合えるバイクだと思います。

 

FJRで、北海道から、九州まで再挑戦しています・・・。

 

 

 

 

 

日本の警察にも導入!ヤマハ FJR1300を中古購入する為の基礎知識!|

 

「日本の警察にも導入 YAMAHA FJR1300」

 

 

【ツアラーとして、最高の1台】

 

水田久也 41歳 公務員 身長180cm 体重69kg

01年式 01年5月新車購入 9700km

北海道余市郡

 

 

 職業柄、大型二輪免許はあきらめていたが、

 

制度改正を機に、教習所で取得。長らく暖めていた。

 

ツアラーを探していたとき、FJR1300のデビューを知って、即予約、

 

約半年後に納車。

 

 

 その後は、ツーリング天国、「北海道」をメインに、

 

その、優れた走行性能を堪能している。特徴である

 

シャフトドライブの癖は、ほとんど気にならず、燃費も20km/Lまで伸び、

 

ツアラーとして、最高の1台だと、思っている。

 

 

 

 念願だった息子との

 

タンデムツーリングもかない、

 

充実したバイクライフを送っている・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

「週末は遥か彼方へ

YAMAHA FJR1300

バイク スクーター」

 

 

 

【タンデムにもってこい】

 

長手裕幸 28歳 会社員 身長174cm 体重60kg

 01年式 01年4月購入 12000km

宮城県鹿島郡

 

 

 

 シートが低いため、思ったより安心して乗れます。しかし、燃料満タン時は、

 

260kgと非常に重く、重心も高くなり、立ちゴケも2回経験しました。ダメージは、

 

大きいです。

 

 

 走行に関しては、ハンドリングがとても素直で、フロントから

 

曲がると言った、ヤマハらしさが出ていると思います。電動シールドは、

 

80km/h以上では、風の巻き込みが激しく、友好的に使えません。

 

 

 

 ただ、総合的には、2人乗りでも、性格が変わらず、扱いやすく、

 

タンデムツーリングには、もってこいだと

 

思います・・・。

 

 

 

 

備考:文章と、画像は一致していません

ので、ご了承願います・・・。

この内容は、昭和53-12-16

発行:八重洲出版

別冊「MOTOR CYCLIST 9」

より紹介しました。