読者の皆さん。こんばんは~。
DVDレンタルで、ちゃんと、ジャケットの説明読んで借りているのに、
5本借りると、4本外れということ、よくありますよね?
最近の、コンビニでも、新しいカップ麺を、毎日のように、
陳列棚を入れ替えていますが、だいたい、3つ買うと、2つは、
物珍しさだけで、結局は、いつもの好みの、
カップ麺に落ち着くということがありますよね?
その点、「Q太郎のブログ」は、ぜんぶ面白い。
ハズレなし・・・。なんちって・・・。
きゃは! Qちゃん、誰も褒めてくれないもんだから、
自分で、自分に言ってるんだ!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【温かい寝床を求めている猫に、安全対策の気配りを忘れずに!】
特に、冬によく見られる行動だが、猫はコピー機や炊飯器、
電気ポットの上で、うたた寝をしていることが多い。
「よくもまあ、あんな不安定な場所で・・・」
と、人間は思うが、猫にとっては、快適な寝場所なのだろうか?
これは、ひとえに、”温かい寝床”を、求めた結果なのだ。
通電している電化製品は、ほんのり温かい。その暖を求めて、
猫は、電化製品の上に乗る。同じ理由で、テレビの上が定位置となる
ことも・・・。
だが、猫がコンセントに触れたり、コードをかじれば、感電
事故になりかねないし、抜け毛が、ほこりとともに、コンセントに
詰まり、発火事故を起こすこともあるので、猫の行動を観察し、
安全対策に気を配ろう・・・。
備考:この内容は、平成22-6-30
発行:日本文芸社
著者:竹内徳知
「面白いほどよく分かる ネコの気持ち」
より、引用しました。