「今日も、無事、一日終了~♪」
Q太郎は、一日の疲れを取るため、久しぶりに、
お風呂に入浴剤を、投入してみた・・・。
うっ! なんじゃ、こりゃ~!
きゃは! 松田優作か! なつかしい。
どこのメーカーかは、ここでは、言えないが・・・、
全然、泡立って来ないのだ。
きゃは! Qちゃん、それ、どこで買った「バブ」?
こら、こらっ!固有名詞を出すな!
しかも、色も、
「ラベンダー」の予定が、ドス黒いピンクなのだ。
さらに、湯につかると、身体のあちこちが、痛い、かゆい・・・。
ネットで検索してみると、一般的に、入浴剤の場合、
使用期限は、未開封で3年。
Q太郎が、使用したものは、なんと、10年以上経過していたのだった・・・。
さっそく、皮膚科医院を訪ねたところ・・・、
Q太郎> 先生、以前、処方していただいた、塗り薬を
塗っても、一向に効かないんですよ。
女医> きゃは!Qちゃん、それ、3年前の話でしょ!
塗り薬の場合、冷蔵保存で、有効期限 3ヶ月なのよ。
ちなみに、処方箋は、交付日から、4日以内よ。Qちゃん、わかった?
Q太郎> 御意。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はい、そういうわけでね、今週も始まりました、「Qトーーク」ですけどもね。
きゃは! Qちゃん、そんなコーナー、あったっけ?
今、北京オリンピックで、「Q」という文字が、大活躍していますけれども、
これは、クオーターファイナル(quarterfinal)の頭文字「Q」のことで、
予選が終わって、準々決勝進出者に、マークされる、記号なんです。
これで、きょう言いたいことの1/4が、伝えられました・・・。
きゃは! Qちゃん、うまいこと言うわね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【意外と知られていない有効期限、使用期限】
♣クレジットカード 平均 3~5年。
♣化粧水 未開封 製造日空3年。
開封後 3ケ月程度で使い切ること。
♣入浴剤 未開封で 3年。
♣カセットボンベ 使用期限 7年。
♣ 家庭用消化器 およそ 5年。
♣ ETCカード 3~5年が一般的。
原則として、有効期限の前に、自動更新される。
ETCカードも、クレジットカードと同じで、
有効期限月の末日まで、利用することが出来る。
そして、だいたい、有効期限月の、
前月末をメドに、新しいカードが
送られてくる・・・。