9日、ハンバーガー販売大手の、
バーガーヘラルドは会見を開き、
「ミミズを100%使用した」と、
表示していたミミズバーガーについて、
実際は、牛肉が混入していた事を明らかにした・・・。
混入が見つかったのは、
「ビッグミミズ」
「ミミズチーズ」
「ミミズタッタ」など、主力メニュー
ばかりで、経営に影響を与えることは、
必至。商品を消費者からの
「牛肉の味がする」との指摘を
受け、社内調査をしていた・・・。
同社は、「契約農家から仕入れた
安心安全なミミズが、あなたを
待っている」をキャッチコピーとし、
「一度食べたらやめられない味」
「ミミズ以外を食べたくなくなる」
などと、宣伝していた・・・。
しかし、実際は、同社アルバイト社員が、
国産和牛を混入させた
ミミズハンバーグを使用。
今月の初めには発覚していたが、
事実を隠して販売していたという。
吉井社長は会見で、「ミミズ100%は、
我々の誇り。今回の
問題は誠に遺憾だ」と
話し、アルバイト社員を即日解雇した
ことを明かし、「刑事告発する
ことも視野に入れている」という。
ミミズハンバーガーの大ファンだという
会社員女性(22)は、「ミミズは、
ヘルシーだから好きだったのに。
牛肉が混ざっていたなんて、
考えると吐き気がする」
と、嘆いていた・・・。