この、アスファルト、コンクリートで囲まれた、大都会の
裏通りをふと入ったところにある古書店、こういうところに。
ブログのネタになるような、「あぶない芸能界の本」とか、
「まだ、どこにも発表されてない都市伝説」とか、そりゃぁ、
お固い本、古びた本、売れない一発屋芸人の、「ショーモナイ本」
のほうが、パーセンテージは高い・・。
きゃは! 神田神保町とか?
こら!具体名をだすな!
古書購入の後は、「日本一まずいラーメン店」と評判の店を
訪ねてみた。住所、名前は、匿名とさせていただきます。
え?何?こしょこしょ、企んでいるんだって?まぁ、まぁ・・・。
「へい! お待ち!」
胡椒つかってみようかな・・・?
うっ!この臭い! 味はどうかな? うっ! おえ~っ!
なんとか、完食・・・・。
「お客さん、どうでしたか?」
「う~ん! まずい! もぅ一杯!」
「はい、まいどあり~!」
・・・、この様子を、すべて、デジカメ、ICレコーダーで録音しておいてっと・・・。
「ちょっと、お客さん!なに? 勝手に撮ってんだよ!?」
「すんまふぉ~」
うっ! こうなったら、やっぱ、現場が一番!
パパがCEOをやってる、関係で、再生可能エネルギー
が話題になった時に、村で、最初に設置した設備である。
デンマーク製で、1機2000万円もするが、ダディー
のアメリカンエキスプレスで、大人買い。自宅の消費分以外は、
電力会社に売るので、あとは・・・、飲んだり、食ったりである。
しかし、この様子を見て、面白くない、読者の人々は・・・、
ブログの外で、「Q太郎のブログ」を、虫、虫、信号無視だ。
【一方通行の場合】
そもそも、一方通行の標識を木陰に隠したり、連続する
車の動きに対して、「完全にすべての車輪の回転が1秒以上静止し、
ドライバーが確実に左右の安全確認をすること」って・・・。
はぁ? それで、過去、何回捕まったことか?
前後の車の流れ、動きを見て、左右も確認はしているんだけども、
車内には、家族もいて、音楽もかかっていて、会話も弾んでいてのドライバーと・・・、
「今日は10件、必ず、捕まえてやる!」の、ポリスマンとは、
明らかに、ものの見方、考え方、が違うと思います。
【信号無視の場合】
「車は、赤信号の時点で、交差点を通過してはならない」と、あるのだが、
広い大量交通の国道、バイパス等において、例えば、
青 120秒
黄色 5秒
緑矢印 10秒
赤
とした場合、緑矢印の跡は、いきなり赤だから、完全にOUTである・・・。
こら、こらっ! Qちゃん、そんなこと書いて大丈夫?
ちなみに更に付け加えるなら、県民性と、職業によって、個性があるらしい・・・。
あっ! Qちゃん、今の一言で、もう、日本には住めないわよ。もう、フランスに住んでる、
Qちゃんと、よく似た、クレーマーさんにお世話になったら?
こうなったら、ヤケだ! 現場取材で、良いブログを書くぞ!
っと、スカイツりー(入場料、当日券2060円)である。
うっ! こう言うところは、望遠鏡でまた、お金使って、遠くの景色見て、
記念写真撮って、あとは、まぁ、食事するとしても、せいぜい30分が限度である。
そもそも、微妙にゆれる。そして、酔う・・・。
きゃは! Qちゃん、どこでもタワーは、1000~2000円くらいするでしょ?
どうですか? お客さん、30分で、2060円、?
次、日本最北端「宗谷岬」に、ままちゃりでやってまいりました~。
東京~宗谷岬 1500km。 1時間10kmで計算しても、150時間かかります、
プラス、休憩、食事、睡眠、その他・・・。
半袖、半ズボンだが、そこまで寒くない!
ギャル> きゃは! Qちゃん!ぜったい 「うそや」ね?
Q太郎> そうや・・・。
次!日本最西端に近い島、「与論島」。
東京~鹿児島 964km。 鹿児島~与論島 船で20時間。
【与論島・幻の砂浜】 (百合ヶ浜)
春から夏の大潮の、干潮時のとき姿を表す砂だけの島。
潮が満ちてくると、また、波の下にk隠れてしまうため、
「幻の砂浜」と呼ばれています。
ギャル> きゃは!Qちゃん、世論がうるさいわよ!
Q太郎> うっ・・・! そりゃぁ、地球温暖化とか、再生可能自然エネルギー問題とか、
世論の言いたいことは色々あるじゃろう・・・。
最後、本州最南端「南紀串本」
ひと月最後の土曜日、「本州最南端火祭り」じゃよ。
大阪から210km。 さらに大阪~東京 400km。
これで、いい絵が撮れました。
さっそく、自宅に帰って、サクサクとブログ投稿っと、あれ?
わしの、旅行ブログは、お金も時間も掛けたのに「いいね」ZERO。
それに対して、投稿時間は5分の、丸写し「子供アニメランキング」は、
「いいね」 10件 どゆこと?
きゃはは! Qちゃん、それより、Qちゃんの旅行ブログ
削除されるかもよ!今、「横綱審議委員会」で、「ものいい」だって・・・。
さっき、お上の悪口書いたでしょ?
うっ! お許しくださいませ! お代官様~! ゆるしてにゃん!
できるか! あほくさ!