「SFコメディ映画」「ギャルもねとの会話」... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

ギャル> こん、こんにちは~、

 

Qちゃん、昨日の悩み事は、収まったの?

 

わたしもね、譲られなかった君たちへ(映画 2021-10-1),

ファイトソング(TBS 2022-1-11)

ベストシーズンは春夏秋冬です。高尾山・冬編(CM 京王電鉄 2021-12-19)

 

と、忙しいのよ。

 

 

 

 

 

 

Q太郎> うっ! 先にギャルのほうから、自己紹介されたので・・・、

 

わしは、てっきり気象予報士として、夏●マリさんのお相手じゃと、思っていました。

 

 

ギャル> キャハ!それは、2021-10-29までよ。

 

ところで、Qちゃん、「メン・イン・キャット」の猫ちゃんになってるけど?

 

このあと、大丈夫なの?

 

そんなに、世の中の映画、すべて、知っているわけじゃないでしょ!?

 

 

 

Q太郎> うっ!そんなこんなで・・・今回は、「SFコメディ映画」と

「ギャルとの対話形式」プラス、「できるだけ、ボケる」の3本しばりです。

 

realsound.jp/wp-content/uploads/2018/02/20180223-r...

「今夜、ロマンス劇場で」

 

『海街diary』などの綾瀬はるかと、『ナラタージュ』などの坂口

健太郎を主演に迎えたラブストーリー。映画監督を目指す青

年と、スクリーンから飛び出した、長年彼の憧れだったお姫

さまとの不思議な恋愛模様を描く。

 

やはり、切ないラブストーリーはいいわね!
やっぱ、はるかちゃんがスクリーンからとびだしてくのって最高でしょ?
きゃは!じゃ、ヒントはシュワちゃんの「ラストアクションヒーロー」だね、きっと!
 

 

 

 

 

 

images.ciatr.jp/2018/03/w_828/8NkAL9lyquEkC9l8zPkA...

「アバウトタイム」

 

タイムトラベルの能力を持つ家系に生まれた青年が意中の
女性との関係を進展させようと奮闘する中で、愛や幸せの
本当の意味に気付くヒューマンコメディー。『ラブ・アクチュア
リー』などで知られるラブコメに定評のあるリチャード・カー
ティス監督が、恋人や友人、家族と育む何げない日常の大
切さを描く。

 

う~ん、たとえ、タイムトラベル能力があっても・・・、
現実で、みんなから嫌われてるQちゃんは
何度やってもダメでしょ!?

 

 

 

「ギャラクシー・クエスト」

 

 放送打ち切りから20年を経た今も熱狂的なファンを持つSF

番組「ギャラクシー・クエスト」。今日もある都市で、ファン集会

が開かれていた。

 
うっ! ばかばからしすぎるのもなぁ・・・。
きゃは! Qちゃんは、バカなことしか言えないじゃん!

 

 

 

「バブルへgo」

 

「私をスキーに連れてって」のホイチョイ・プロダクションズが

8年ぶりに手がけたSFコメディ。莫大な借●を抱え停滞を続け

る日本経済の元●を絶つため、タイムマシンでバ●ルに浮か

れる1990年の日本に送り込まれたヒロインが体験するカル

チャーギャップをコミカルに描く。主演は阿部寛と広末涼子、

共演に薬師丸ひろ子。

+α

この2本は、良く似てますね。だいたい、洗濯機がタイムマシンって、

どんだけ、大きいんだっちゅ~の!

 
 
 
「タイムムシーン・ブルース」
 
とある大学のSF研究会の部室には、前日にクーラーのリ
モコンが壊れ、猛暑に悩む部員たちがいた。ところが彼ら
は部屋の隅にタイムマシンがあることを発見、「昨日に戻
ってリモコンを取ってこよう」ということになり、乗り込んで
みるが……。
きゃは!やっぱ、これのヒントは、「バックトゥーザフューチャー」だね、きっと。
 
でもなぁ、つかみは面白いんだけど、途中やラストが、洋画に比べると、グダグダに・・・。
 
そうかな?予算の関係もあるし、洋画だって、、主役級が1~2人でフラフラっていうパターンもあるっしょ!?
 
 
 
 
 
「Destiny 鎌倉ものがたり」
 
西岸良平による人気漫画「鎌倉ものがたり」を、西岸が原作
者である『ALWAYS』シリーズなどの山崎貴監督が実写映画
化。人間だけでなく幽霊や●物も住むという設定の鎌倉を
舞台に、心霊捜査にも詳しいミステリー作家が新婚の愛妻
と一緒に、怪●件を解決していくさまを描く。
うっ・・・!僕としては、この映画は・・・、人気作家のところへ、
その取材や、原稿を取りに来てた、2周りくらい年下の編集局のOLがお嫁に来てって、っすごくうらやましい、理想的な展開です。
 
さらにさらに、じつは、その家には・・・。
 
きゃは! ストップ! ストップ!それ以上はネタバレになるからダメよ!

 

 

 

 

 

 

 

「エルフ サンタの国からやってきた」
 
小さな妖精エルフに育てられた人間の男性が巻き起こす騒
動をウィル・フェレル主演で描き、全米大ヒットを記録したフ
ァンタジックコメディ。ある年のクリスマス、●●院で1人の赤
ん坊がサンタの袋に紛れこみ、そのまま北極へと連れて行
かれてしまう。エルフに預けられた赤ん坊は、バディと名づ
けられすくすくと成長していく。そして30年後、立派な大人の
男性になったバディはニューヨークにいるという実の父親を
探しに旅立つが……。
そう、そう、こうやって、Huluとか、ネトフリだけでしか見られないの残念です。
きゃは!Qちゃんは、いつも、ネタふり、寝んでやねんってか!
出演者たちの身体のsizeの違い。

 

 

 

「サバ●バルファミリー」

 

『ウォーターボーイズ』『ハッピーフライト』などの矢口史靖が原
案、脚本、監督を務めて放つサバ●バルドラマ。電気が消滅し
人々の生活が危機を迎えた世界を舞台に、生き残りを懸けて
東京脱出を試みる家族の姿を描く。
この、大都会のコンクリーおジャングルの中で、ある日突然、
電機、スマホ、電車、すべてがとまってしまって・・・、
きゃはは!そのあと、ちゃりんこで、東京から、九州まで走るって超ヤバクない!?
普通無理っしょ! 絶対無理!
食事や飲みもの、お風呂や,お花畑、洗濯や、天候のことだって・・・。
 

 

 

 

 

 

「ミクロキッズ」

 

 
うっ・・・! これは、「アントマン」とか「インナースペース」
そのたりが、発想のヒントがあるのかもよ・・・。
いやもうね、突然、自分がちぃさくなって、
飼い犬に追いかけられるって恐怖だよね。
 
まぁ、ぜんぶ、コメディなので、良かったら、気楽にお楽しみください・・・。し~ゆ~。w w