カラオケの裏技... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

高得点を出す歌い方(基本)

 

 今のカラオケを楽しむにあたって無視

 

できないのがカラオケの採点機能ですね。

 

 ここでは、高得点を出すことに的を絞った

 

アドバイスをします・・・。

 

 

 

♪ マイクと顔を離さない

 

 歌の採点は、マイクに声が入力されることで

 

はじめて行われます。声量が小さく

 

音の入ロクレベルが下がると、マシンは声を認識せず、

 

本来唄わなければいけない場所を歌っていない

 

と判断することがあります。

 

 

 

♪ ダイナミクスをつける

 

 盛り上がるところはしっかりと歌い、

 

静かなところは小さな声で、しかし、はっきり歌う。

 

 ここでも、大切なのはマイクから確実に声を

 

入力することです。抑揚を大切にしながら

 

メリハリをつけ、マイクにしっかり声を乗せる

 

歌い方を徹底させます。

 

 

 

♪ メロディラインに沿って歌う

 

 ガイドとして表示されるメロディラインに

 

忠実に、はっきりとした発声で歌いましょう。

 

マシンの音程判断はシビアですが、ガイドの

 

メロディラインを見ながら繰り返し歌ううちに、

 

次第に正しいメロディラインへと近づくことが

 

できます。

 

 

 

♪ 加点テクニックで得点アップ

 

 ただメロディラインに忠実であるだけでは

 

高得点は得られません。音程が移るときに

 

「しゃくり」や「フォール」といったテクニックを使い、

 

声を伸ばす時は「ビブラート」します。

 

その繰り返しで得られる加点も、

 

高得点を獲得するためには欠かせない要素です。

 

 また、カラオケマシンによって採点基準が

 

異なる場合があります。

 

 マシンの取扱説明書や各種攻略情報を参考に

 

したり、何度かためしてみるなど、あなたが

 

高得点を出しやすい機種を見つけるのも楽しい

 

作業でしょう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、2016年11月22日発行 (株)アントレックス

「カラオケ上達 速攻メソッド」より紹介しました。