ブレスを意識して、歌をワンランクアップ! | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥




 みなさん、こんにちは!


「カラオケをもっと上手に歌える


ようになりたい」と思う人のため


のワンポイントをお教えする


「ミュージックメイト」。第6回の


テーマは「油断大敵ブレスも大事」。


ブレス(息継ぎ)の大切さを


お伝えしていきます。




 歌は息を使って表現するもので


すから、あらかじめ息をきちんと


吸っていかなければ、歌っている


途中で息が続かなくなりますし、


大きな音でブレスをしてしまうと、


歌の流れや雰囲気を壊してしまう


場合もあります。




 長距離ドライブのときには、


計画的に給油しますよね。それと


同じように、ブレスを入れる場所も


しっかりと決めておきましょう。




自分で書きだした歌詞に、ブレス


の位置を書きこんでみることを


おススメします。そのようにブレス


を意識するだけでも、歌の表現力


はワンランク違ってきます。




 より詳しい内容はネット版で。


また、動画では、私が実際に


いろいろなブレスをしながら歌って、


わかりやすく解説していますので、


ぜひご覧ください。






ナビゲーター○国頭綾乃










備考:この内容は、「JAF Mate 11月号」より紹介しました。