りんごのウサギ切り | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥


Q太郎のブログ


Q太郎のブログ



 今、テレビで、「子供がつくるお弁当教室」


を取材中の女子レポーターさんが、


ウサギちゃんもちゃんと、


リンゴの形に切ってありますねえ!」


と、言っておられました。


マイクを向けられた子供の


微妙な表情がたまりませんでした・・・。


                (るーぴょん)








Q太郎のブログ




初めて3泊4日のキャンプを体験してきた


小4の息子。うれしそうに「うちのあたりじゃ、


あまり見かけない


シカバネを拾って持って帰ってきたよ」


と、いうではありませんか!なんか変な虫やヘビの


死骸なんかがリュックから出てくるのかと


怯えていたら、シラカバの枝でした。


あ~びっくりした。


                 (たたたたんたん)








Q太郎のブログ




 両親と共に、親戚の子の運動会を見に


行った時の話です。その子が出場する


「大玉ころがし」まであと数種目という時に父が


一言。


「いつ始まるんだ?その


大玉ごろし』ってのは?」


・・・家族親戚一同>「殺してどうする!」


と、突っ込んだのは言うまでもありません。


                    (木馬)








Q太郎のブログ




 下の子は幼稚園の年少さんです。2クラス


あって、娘の入ってるさくら組とも、もうひと


クラスは「藤組」なのですが、いくら言い直されても娘は


うちくび」と、


言います。先日、義母と話をしてた娘は、


自分はさくら組で、お隣は


うちくび


だと、力説していました。


義母の


不思議そうな顔を忘れられません・・・。


                    (yuki)









備考:この内容は、平成23年5月1日発行 新潮社

糸井重里・監修 「銀の言いまつがい」より紹介しました。