世界一高い電波塔として開業2日目を迎えた東京スカイツリー(東京都墨田区)。初日の22日は強風で展望
台のエレベーターを停止させるトラブルがあった。エレベーターが自動停止する前に運行を取りやめる予防的
な措置だった。これから迎える台風シーズンでも同様のトラブルが予想され、運営会社は対応を迫られてい
る。
エレベーターの運行を停止したのは22日午後5時15分から。天望デッキ(350メートル)と天望回廊(450
メートル)を結ぶ2基のエレベーターや地上4階と天望デッキを結ぶ4基のエレベーターが断続的に運転を停
止した。天望回廊に残された約200人の客のために下りのみ運行するなどし、大きな混乱はなかった。
運営会社の東武タワースカイツリーによると、停止したのは「強風で揺れが大きくなり、自動で速度を落とし
最寄りの階に停止する『自動運転』になる可能性があったため」と説明。「毎秒30メートル以上の風で運行を
停止、毎秒15メートルの風が長時間続く場合も自動運転に入る可能性が高い」としており、22日は約450メ
ートル地点で夕方から12~13メートルの風。その後、15メートル以上の風が予想され、「自動運転に入る
前に一時中止した」という。
備考:この内容はbingウェブニュースより、紹介しました。