伊達> どうも、サンドウィッチマンです。
トミー> よろしくお願いします。
伊達> もう、春ですね。
トミー> あったかいですね。
あの~、僕たちも、
芸能界という、ピラミッドの頂点、目指さなきゃいけないじゃないですか!
伊達> あっ、嬉しいね。
お前、そういう風に思ってるの?
トミー> もちろんです。
でね、芸能界の、ピラミッドの頂点といえば、グルメレポーターじゃないですか!
伊達> あっ、なるほどね。
俺の思ってる、ピラミッドと、ちょっと違うみたいだけどね。
トミー> あっ、違った?
伊達> でも、グルメレポーター大変ですよ。
いろいろ食べて、言わなきゃいけないよ。
やったことあるけど、難しいよ。
トミー> 今日は、ちょっと、練習してね、
「きみまろ」さんみたいに、上手くなりたいわけですよ。
伊達> 「彦摩呂」さんだよ。お前!
「きみまろ」さんは、中高年のアイドルでしょ!
「彦摩呂」さんね!
トミー> まぁ、どっちでも、いいんですけどね。
伊達> どっちでもいいって、どういうことなんだよ!
訳、わかんないよなぁ・・・
トミー> じゃ、僕、グルメリポーターやるから、
あなた、お店の店長さんやってください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
グルメリポーター・トミー> さぁ、やってまいりました。こちら、
「TOTO」=陶陶さんですね。
ラーメン屋店長・伊達> どこ言ってんの?ちょっと、待て、待て。
どこに向かってんだよ?便器メーカーじゃないかよ!
何、食べるの?お前、「がっちゃん」か!
トミー> ちょっと、何言ってるか、わかんないですけども・・・
伊達> お前、何言ってるかわかんないって、何?
グルメリポーターでしょ!?
食事できるところにいかなきゃ。
トミー> はい、はい、2軒目はね。
伊達> 1軒目から来いよ。
何で、1軒目、便器メーカーなんだよ!?
すーっと、入ってこいよ!いいから・・・
トミー> さぁ、やってまいりました、お店は、こちら、
「天下1匹ラーメンさん」ですね。
伊達> (湯切りをする仕草をしながら)
ま、いいや、店の名前は・・・2軒目は、それでいいや。
トミー> ラーメンとは、一体どんな料理なんでしょうか?
伊達> ラーメン、分かっているだろ!
わかるだろ!
普段、食ってるラーメンだよ!
すーっと、入ってこいよ!いいから・・・
トミー> こんにちは。もぐら叩きしているところ、すいません!
伊達> 「モグラたたき」じゃないよ。
これ、「湯切り」綿の湯切りだよ!
トミー> 知らねぇよ!
ちょっとお話・・・
伊達> お前、何だ!その態度!
何だ!「知らねぇよ」って。
トミー> お話聞いてもいいですか?
伊達> 腹立つから、手短にしろ!
トミー> え~、こちらの、お店には、よく来られるんですか?
伊達> 店長だよ。俺は。
一日中いるわ!お前。
トミー> 雇われ店長ですか?
伊達> 雇われてねぇわ!俺の店。オーナ-だよ!
トミー> 経営者の方ですか?
こちらの店は、いつごろオープンしたんですか?
伊達> オープンはね、1年ぐらい前かな。
トミー> いつごろ、閉めるんですか?
伊達> 閉めねぇよ、別に!
ラーメンパークじゃねぇんだからさ。
つぶれるまで、頑張るんだよ。
そんなの、当たり前じゃないかよ!
トミー> じゃ、早速、注文しても、いいですか?
伊達> 早くしろ!
トミー> じゃ、あちらの、「食品衛生管理者」と言うのを、いただいてもいいですか?
伊達> それは、メニューじゃないよ。
あの、賞状みたいな、やつでしょ。
あれは、メニューじゃないんだよ。
トミー> 違うんですか?
伊達> そこから、右側が、一応、メニューだから、
うちの一推しこだわりラーメンとかが書いてあるだろ!
トミー> じゃ、「冷やし中華」頼もうかな?
伊達> こだわり、頼めよ!
「一推し」だって、言ってるんだからさ~。
トミー> じゃ、こだわりを・・・
伊達> こだわりね!?
こだわり一丁!
はい!こだわり一丁!
トミー> 何やら、一人で叫んでおります。
伊達> 気合入れてんだよ!活気があっていいじゃないか!
トミー> じゃ、待っている間にですね、こちらで食べている、
お客さんのラーメン、食べてみたいと思います。
伊達> 食うなよ!食うなよ!他人の!
何で、他人の、食っちゃうの?
トミー> あっ、ダメなの?
伊達> 今、注文したでしょ!
今、作ってるから、待ってろよ!腹立つなぁ・・・
トミー> おや? なにやら、サインが、たくさんありますね?
芸能人の方とか、いろいろ来るんですか?
伊達> まぁ、いろいろ来るね。
トミー> ほかには、どんなお客さんが、多いですか?
伊達> あとは、基本的に、リピーターさんが多いね。
トミー> えっ、「ピーター」さんが多いんですか?
伊達> ピーターさんじゃないよ。
「リピーターさん」
池端慎之介さん、一回も来てないよ。
トミー> あ、そうですか?
伊達> なんか知らないけど、朝から並んでくれてるよ。
うちは、スープが無くなり次第終わりだから。
トミー> あっ、スープが無くなったら、「一巻の終わり」と言うことですね?
伊達> 「一巻の終わり」じゃ、ないよ!
その日が終わる。閉店になるだけだよ!
トミー> わぉ、そのラーメン、是非、今度、食べてみたいですね。
伊達> 何で、今日、食わねぇんだよ!?
今、注文したでしょ!
今、出来るから待ってろよ!
あっ、出来た!「はい、こだわり一丁!」
トミー> わぁ、!来た!すごい!
湯気がすごいですね。
伊達> アツアツだから、気を付けてね!
トミー> あ、眼鏡が曇ってしまいました。
伊達> 掛けてねぇじゃねぇかよ!
トミー> あぁ、「ゆず」のいい香り・・・
伊達> 一滴も入ってねぇわ!
トミー> えっ!入ってないですか?
伊達> 皮も、入ってないわ!
食えよ!うるせぇな、もう。
トミー> 店長さん、これ、スープと麺と、どちらから、食べたら、いいんでしょうか?
伊達> う~ん、どっちからでもいいよ!
ま、スープから行ったら、いいんじゃない?
トミー> 全部ですか?
伊達> なんで、全部なんだよ!
「いただきま~す」で、全部飲むやついるか?
一口でいいんだよ、一口だけ飲めよ!
トミー> あ、一口ですね。
じゃ、スープの方から、行ってみたいと思います。
「スーッ」、うわっ、熱っつつ、きゃははは・・・
伊達> 熱いからね。出来立てだから、気を付けないと・・・
トミー> じゃ、麺の方も、行ってみたいと思います。
伊達> 麺もね。
トミー> 「スーッ」、うわっ、熱っつつ、きゃははは・・・
伊達> 気を付けてよ。
トミー> 麺も、相当熱いですよ。
伊達> まぁ、出来立てだからね。
トミー> 次、チャーシュー行ってみたいと思います。
うわーっ、そんなに熱くない!
伊達> うるせぇな、温度ばかりのリポートじゃねぇかよ。
お前!温度の情報しか言ってねぇじゃないかよ!
普通、食べてから、「うまい」とか、「まいう」とか、言うんじゃないの?
トミー> 「食いてぇ~」
伊達> 「食いてぇ~」って何だよ!
食いながら、食いてぇって、おかしいでしょ!
麺はこうですねっとか、スープは、こうですねっとか、あるでしょ!?
トミー> あっ、麺は、いい感じの「ちじれ毛」
伊達> 「ちじれ麺」だよ。
何で、「陰毛」、入ってるんだよ!汚ねぇな!お前!
トミー> でも、「芯のあるアルデンテ」って、言った感じですね?
伊達> ああ、表現的には、いいよ。それね・・・
トミー> スープは「濃厚なカルボナーラ」って言った感じでしょうか・・・
伊達> ややこしいわ!
麺類を麺類で表現するなよ!
おかしいでしょ。
なんか、これと、これがあっていいですね、みたいなのがあるでしょ!?
トミー> この場所だと、よく、友達に会いそうですよね?
伊達> 立地条件かよ!
何の、話してんだよ!
トミー> もう、スープと麺がこんがらがってる感じ・・・
伊達> ぐちゃぐちゃじゃ、ねぇかよ!
何で、おいしそうなコメント、言わねぇの?
もう、いいよ!最後のやつ、聞いてこいよ、最後のやつ。
トミー> 最後のやつ?
伊達> 「あなたにとって、ラーメンとは?」とか、聞いてくるでしょ!?
トミー> えっ!「頭にとって、顔面とは」?
伊達> 何の話してんだよ!?
「あなたにとって、ラーメンとは?」って聞いてくるんじゃないの!
トミー> それではですね、あなたにとってラーメンとはなんですか?
伊達> ラーメンは俺の人生だよ。
トミー> あなたにとって麺とは?
伊達> 麺は魂だよ。
トミー> スープとは?
伊達> スープは命だよ。
トミー> あなたにとってチャーシューとは?
伊達> もう、ねぇよ!
トミー> はぁ?
伊達> そんなに考えてねぇよ!
そんなの、ただの肉だよ。
そんなの、安い肉使ってるんだよ。
トミー> あっ、安い肉ですか?
伊達> もう、早く閉めろよ!
早く、閉めてくれよ!
トミー> 首をですか・
伊達> 何で、首なんだよ!
最後、何で、首絞めるんだよ!
締めのコメント言って、どこか行けって言ってるんだよ!
トミー> そう言う訳で、今日のグルメリポートは、
「人気ラーメン店、ベスト100」の98位の店でした。
伊達> 98位だったのかよ!
もう、いいわ!
備考:この内容は、笑点より紹介しました。