以前、筆者は、外回りの仕事をする会社に勤めていた。
例えば、コピー機とか、エレベーターとか、
最初に、設置工事すれば、
あとは一月に一回メンテナンス・サービスで、
お客さんのところを巡回するみたいな・・・。
筆者は、設置工事に配属されていたのだが、
そちらが暇な、ある日、
巡回サービス部門の先輩に付いて、
車に乗り、外回りというわけである。
朝、9:00
30分くらいテキトーに、
ミーティングを終え、
いざ、車に乗って出発!
10:00
最初の、会社は・・・
あれれ?
喫茶店でモーニングだった。
そして、1軒20分ぐらいで、
午前中、簡単な点検を済まし、
12:00
どこかの飯屋で、定食。
13:00
午後からの、
巡回点検も、快調にこなし、
14:30
え~と、次の巡回先は、
な、なんと、
競輪場だった。
パチンコ店に、お昼休み、
2時間くらいの時もあった。
結局、1ヶ月のノルマが決まっており、
突発の対応も考えると、
一日あたりの巡回も、
軒数が決まっているみたいだ。
もちろん、車の中でも、
タバコ、ジュースは飲み放題・・・。
それに、比べて、
現在の仕事は・・・
トホホ・・・
現在の仕事は、
内勤、工場務めだから・・・
まるで
アイスホッケーみたいに忙しい。
出勤から、帰宅まで、
息をつく暇もない。
下手をすると、WCにも行けないくらい・・・。
とにかく、密度が濃くて、
しかも、連続作業が続く。
第2クォーターの売上がどうとか、
ナイス OK とか、
ノー ゴールだとか、
シュートのような上司から、
毎日、色々言われるのは
もう、氷々だ。
耳栓の代わりに、ヘルメットをかぶりたい気分だ。
3交代パックだから、
ゴールは8時間後だ。
透けたリンクに張られた
それは・・・うぇははは。
ごめん、笑ってしまいました。
時々、創意工夫提案を、出さねばならず、
筆者は、困った表情で、考えるのだが、
そんなに、毎月、書く道義が、分からない。
アイスホッケーの選手ならば、何分か置きに、
選手が交代して、
その間、休憩もできるのだが・・・
それでは、みなさん、
ステックな、一日を・・・