AKB48出来事年表 (2008~2012) | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

2008



1月1日 元旦から公演をスタート。大堀恵と野呂佳代がチケットを求めて並ぶファンへ


      ホッカイロを配る。


      ベストアルバム『SETLIST~グレイティストソングス2006~2007」リリース。


1月21日~24日 『リクエストアワー セットリスト ベスト100」。ファンの投票で選ばれた


      人気の曲を、4日間に渡りカウントダウン形式で発表していく、新しい


      試みの冠番組『AKB 1 じ59ふん!」(日本テレビ)スタート。20~30代のサラリーマン


      のファンが増える。


2月3日 4期生、佐伯美香が研究生初のチーム昇格(チームBへ)。


2月14日 ひまわり組の公演。『バレンタインキッス』を歌っている最中に、本家・国生


      さゆりが登場するサプライズ。


2月27日 8thシングル『桜の花びらたち2008」リリース。3月1日~2日握手会。


3月1日 チームB3rd公演『パジャマドライブ』初日。初のオリジナル曲にメンバー


      全員が涙。仲谷明香がトレードマークだったメガネを外す。


      チケット購入方法がeメールによる事前応募制へ変更。


3月10日 ひまわり組2nd公演終了後、再びチームAとKでの活動とすると発表。


4月3日 第3回研究生(6期生)オーディション、最終審査。4名合格。


4月19日 ひまわり組2nd公演『夢を死なせるわけにはいかない』千秋楽。


4月20日 チームA4thリバイバル公演『ただいま恋愛中』初日。


5月22日 初の研究生公演『ただいま恋愛中』スタート。


5月26日 夜公演にてAKB48劇場通算1000公演達成。


5月31日 チームK4th公演『最終ベルが鳴る』初日。


6月13日 AKB48初のiモード配信限定シングル『Baby!Baby!Baby!」を配信スタート。



7月21日 ドラマ『太陽と海の教室』(フジテレビ系)に前田敦子がレギュラー出演。


      初の月9出演にメンバーも続く。


8月8日 『赤坂プレミア屋台村!売上No.1決定戦!!」(TBS)にて、AKB48プロデュースの


      「宮崎マンゴーパフェクレープ AKB48スペシャル」を販売。


8月13日 研究生公演にて、史上初の”アンコールなし”。


8月23日 日比谷野外音楽堂でのコンサートでSKE48が初披露されるとともに、


      AKB48研究生(4期生)の中西優香がSKE48へ移籍することと、自作


      シングルをキングレコードからリリースすることも発表。


8月30日~31日 『24時間テレビ』(日本テレビ)に出演。


9月13日 『SKE48公演開始まであとわずか!最後の気合を入れにAKB48がやって


      きた!』公演を名古屋SUNSHINE STUDIOにて行う。


9月29日 チームB井上奈瑠が卒業。


10月1日 『AKBINGO!」(日本テレビ系)スタート。


      DMM.com『AKB48 LIVE!! ON DEMAND』にて劇場公演のインター


      ネット配信を開始。


10月5日 SKE48、劇場デビュー。1st公演『PARTYが始まるよ』初日。


10月7日 チーム研究生1st『ただいま恋愛中』公演千秋楽。


10月11日 ドラマ24「メン☆ドル~イケメンアイドル~」(テレビ朝日系)にノー


      スリーブス(小嶋陽菜、高橋みなみ、峯岸みなみ)が出演。


10月15日 大堀めしべ(大堀恵)ソロデビューシングル『甘い股関節』発売。


10月19日 チームA5th公演『恋愛禁止条例』初日。


10月22日 キングレコードより10thシングル『大声ダイヤモンド』リリース。無名


      だったSKE48の松井珠理奈をセンターに抜擢。


10月23日 PSPゲーム『萌える麻雀 もえじゃん!」(ハドソン)発売。チームBメンバー


      が声の出演。


11月23日 NHKホールで『まさか、コノライブ音源は流出しないよね』コンサート。


      チームAの大江朝美、駒谷仁美、戸島花、中西里菜、成田梨紗が卒業。


11月26日 ノースリーブスが『Relax!」でメジャデビュー。


12月 第4回研究生(7期生)オーディション最終審査。11名合格。


12月20日 東京・JCBホールにて『年忘れ感謝祭 シャッフルするぜ、AKB!SKEも


      よろしくね』コンサート。一度、脱退していた菊池あやかが研究生(7期生)と


      して復帰。









2009



1月18日~21日 『リクエストアワーセットリスト ベスト100 2009」第1位はチームB


       の『初日』。チーム研究生18名お披露目。


1月25日 早乙女美樹がチームBから研究生に降格。


2月1日 チームB3rd公演『パジャマドライブ』千秋楽。野口玲菜、松岡由紀が卒業。


2月8日 チームB4th公演『アイドルの夜明け』初日。


3月3日 『10年桜』劇場版購入特典「B3rdリバイバル特別公演」&握手会。以後、CD


      購入特典として同様に、特別公演&握手会を開催。4日「チームA5th」。


      5,7日 「ひまわり組2nd」。6,8日「チームB4th(研究生)」公演。


3月4日 11thシングル『10年桜』リリース。8日以降に購入特典握手会も。


3月13日 『10年桜』購入特典ゴングショー。総合司会は倉持明日香&奥真奈美。仲谷


      明香、多田愛佳、田名部生来がコスプレして『ハレ晴れユカイ』を踊ったり、


      佐藤亜美菜&倉持がコントをするなど、メンバーがかくし芸を披露。


3月31日 科学番組『すいエんサー」(NHK教育)レギュラー放送開始。


4月 第5回研究生(8期生)オーディション。15名合格。


4月1日 アイドリング!!!との選抜ユニット、AKBアイドリング!!!のシングル『チュー


      しようぜ!」リリース。


4月4日 チームK4th公演『最終べルが鳴る』千秋楽。


4月11日 チームK5th公演『逆上がり』初日。


4月25日~26日 NHKホールにて『「神公演予定」*諸般の事情により、」神公演にならない


      場合もありますので、ご了承ください」コンサート。大島麻衣、川崎希、早野


      薫の卒業式。


6月 読売新聞の創刊135周年キャンペーンに登場。


6月4日~ シアターGロッソにてひまわり組2nd『夢を死なせるわけにはいかない」


      公演。全チームのメンバーが担当できるパートを持っている公演のため、


      ほぼ毎回、初見の組み合わせでの公演が見られた。


6月23日~ 『涙サプライズ』劇場版スペシャル公演としてチームA4th『ただいま


      恋愛中』。以降、24日チームK3rd。25日8期研究生によるB4th。26日チーム


      B3rd。27日チームA5th。握手会も。


6月24日  12thシングル『涙サプライズ』リリース。『AKB48 13thシングル選抜


      総選挙』の投票が始まる。


7月1日 読売巨人軍創立75周年応援隊として東京ドームに登場。メンバー12人が


      並んでの始球式&『涙サプライズ』歌う。


7月2日 フランス・パリでおこなわれた『JAPAN EXPO 2009』に出演。AKB48・19名、


      SKE48・3名が参加。


7月8日 赤坂BLITZにて「AKB48 13thシングル選抜総選挙『神様に誓ってガチ


      です』」結果発表。前田敦子が1位を獲得。


7月10日 『週刊AKB』(テレビ東京)スタート。


8月1日 SDN48、劇場デビュー1st公演『誘惑のガーター』初日。


8月11日~ 大阪を皮切りに『分身の術ツアー』スタート。12日名古屋、15日福岡。


8月20日 ムック『AKB48総選挙! 水着サプライズ発表』(集英社)発売。


8月22日~23日 日本武道館にて『AKB104選抜メンバー組閣祭り』コンサート。チームの


            再編成を発表。チームK成瀬理沙、チームB佐伯美香、SKE48チームS高井


            つき奈の卒業式。


8月26日 13thシングル『言い訳Maybe』発売。歌い手は『第1回 選抜総選挙』の


      メンバー。C/Wは”アンダーガールズ『トベナイアゲハチョウ』。


8月28日~9月13日 『言い訳Maybe』発売記念 全国握手会イベント。


      『サウンドコニファー229AKB48夏のサルオバサン祭り』を富士急


      ハイランドで開催。サルオバサンとはAKB48広報担当の西山氏。


9月20日 第6回研究生(9期生)オーディション最終審査。14名が合格。


9月26日~27日 「NEW YORK ANIME FESTIVAL」に12名参加。初の海外単独ライブ。


10月5日 「国際テレビ番組見本市」(フランス・カンヌ)に12名が参加。


10月10日 「AKB48 チーム対抗大運動会 ~絆よ 永遠に~」開催。優勝はチームK。


10月21日 14thシングル『RIVER』リリース。発売初日で約9万枚を売上、初の


      オリコンウィークリーチャート1位を獲得。


10月30日~11月8日 シアターGロッソにてAKB歌劇団によるミュージカル『∞・Infinity』上演。


      AKB48劇場にて『4周年記念・300MVP限定「古参でよかった」公演』


      AKB48全メンバーが、観客と一緒に客席でAKB48の歴史をめぐるVTRを


      見る。


12月31日 第60回紅白歌合戦に2度目の出演。『RIVER』『涙サプライズ』をメドレー


      にした『RIVERサプライズ!紅白Remix』を歌う。










2010




1月8日~ ドラマ『マジすか学園』(テレビ東京系)にメンバーほぼ全員がヤンキーに


      扮して出演。


1月21日~24日 『リクエストアワーセットリスト100 2010」。第1位は『言い訳Maube』


2月11日 AOKIのCMにメンバー48人で出演。


2月17日 15thシングル『桜の○』発売。女性アーティストの初動売上30万枚


      突破を7年ぶりに記録。


2月21日 チームK5th公演『逆上がり』千秋楽。大堀恵、野呂佳代がSDN48に


      完全移籍。


3月 第7回研究生(10期生)オーディション。10名が合格。


3月12日 新チームK6th公演『RESET』初日。新生チームでは初の公演。


3月24日~25日 『AKB48満席祭り希望 賛否両論』コンサート。この最終公演にて、今年も


      選抜総選挙を行うことを発表。


3月29日 『有吉AKB共和国』(TBS系)放送開始。毎回メンバーがメイド役で出演。


4月9日 ラジオ『AKB48のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)スタート。


4月16日 チームB4th公演『アイドルの夜明け』千秋楽。浦野一美がSDN48へ


      完全移籍。


4月18日 シアターGロッソにて『AKB48 チームPB・チームY』神保町決戦』開催。


5月10日~ メンバーが野菜に扮した野菜シスターズ(選抜25人)が登場するCM『野菜


      一日これ一本』(カゴメ)が放送に。


5月21日 チームB5th『シアターの女神』公演の初日。


5月22日~23日 『神曲たち』劇場版「発売記念メンバー大集結サイン会』。


5月26日 16thシングル『ポニーテールとシュシュ』をリリース。初動売上50万枚


      を達成。「AKB48 17thシングル選抜総選挙」投票スタート。


5月27日 チームA5th『恋愛禁止条例』千秋楽。


5月29日~ 『ポニーテールとシュシュ』発売記念大握手会。


6月9日 『AKB48 17thシングル選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」』結果


      発表。」大島優子が1位に。


7月1日~31日 セブン・イレブンのCMに出演。メンバーに密着し、素の表情を


      追ったドキュメンタリー番組。のちに、完全収録版をSDカードで発売。


7月10日~11日 代々木体育館で『サプライズはありません』コンサート。最終日に小野恵令奈が


      卒業発表。『じゃんけん大会』の対戦組み合わせ抽選会も実施。


7月14日 デフスターレコーズより『逃した魚たち~シングルビデオコレクション』


      発売。


7月24日 第8回研究生(11期生)オーディション最終審査。10名が合格。


7月27日 チームA6th『目撃者』初日公演。


8月17日~ 全国ツアー『AKBがやってきた!!」。。


8月18日 17thシングル『ヘビーローテーション』をリリース。女性グループ初の


      2作連続での初動50万枚超えを達成。また8月25日発表のレコチョク週刊


      ランキングで、着ウタ、着うたフル・ビデオクリップ・着信ムービー・着信


      メロディの各ウィークリーランキングで5冠を獲得。


8月21日~ 『ヘビーローテーション』発売記念大握手会。


9月21日 日本武道館にて『19thシングル選抜 じゃんけん大会』を開始。内田眞由美


      がセンターを獲得。選抜常連は、ほぼ全滅した。


9月26日 薬師寺 大講堂特設舞台で薬師寺奉納公演2010「夢の花びらたち』開催。


10月9日、10日 葛西臨海公園特設ステージで「AKB48 東京秋祭り」。両日、カラオケ大会


      とコンサートを行う。


10月18日 週刊プレイボーイ増刊『AKB48×週刊プレイボーイ』発売。


10月23日 アジア最大のポップスソングの祭典「2010 アジア・ソング・フェスティバル」


      (韓国・ソウル)に日本代表として参加。


10月24日 香港にて初のオフィシャル海外ショップ、オープン。


10月27日 18thシングル『Beginner』発売。初のミリオン達成、年間ランキング1位を


      獲得。初回出荷数で女性グループ歴代最高記録を樹立。


11月3日~ 『Beginner』発売記念大握手会。


11月10日 「世界一人数の多いポップスグループ(”Largest Pop Grouo”)」として正規


      メンバー48名がギネスに認定される。


11月16日 マカオにてAKB48・SKE48初の合同海外コンサートを開催。24名参加。


11月20日 ロシア・モスクワの「Japan Pop-Culture Festival 2010」に12名が参加。


12月8日 19thシングル『チャンスの順番』発売。「じゃんけん大会』の選抜メンバーに


      よるシングル。センターの内田は各紙で初グラビアに挑戦。


12月23日 PSPゲーム『AKB48 1/48 アイドルと恋したら・・・」発売。


12月30日 『Beginer』が「第52回 日本レコード大賞」優秀作品賞受賞。


12月31日 NHK「第61回 紅白歌合戦」AKB48、SKE48、SDN48、NMB48、総勢130名で


      出演。










2011



1月1日 NMB48が劇場デビュー。1st公演『誰かのために』初日。


1月8日~9日、2月5日 『チャンスの順番』「発売記念大握手会」@東京ビッグサイト。


1月8日 NHK『ドキュメンタリー オブ AKB48「1ミリ先の未来」』放送。


1月11日 指原莉乃がメインの『さしこのくせに~この番組はAKBとは全く関係


      ありません』(TBS系)放送開始。個人名では初の冠番組。


1月20日~23日 『リクエストアワーセットリストベスト100 2011」。1位は『ヘビー


      ローテーション』。


2月16日 20thシングル『桜の木になろう』発売。


2月20日~ 『桜の木になろう』[通常版]』全国握手会イベント。


      第9回研究生(12期生)オーディション最終審査。


2月26日~3月6日 9夜連続放送のドラマ『桜からの手紙~AKB48 それぞれの卒業物語』


      (日本テレビ系)にメンバー総出演。


3月4日 『桜の木になろう』が115万枚の累計出荷枚数をマーク。18thシングル


      『Beginer』に続くミリオンヒットに。


3月11日~28日 東日本大震災の影響でAKB48劇場が休館。


3月25日 東日本大震災の被災地に向け、AKB48グループとファンからの義援金、


      合わせて約6億2000万円を日本赤十字社を通じて寄付。


4月15日 ドラマ『マジすか学園 2」(テレビ東京系)放送開始。


4月21日 『なるほどハイスクール』(日本テレビ系)。日常のハテナをメンバーが


      謎解いていくバラエティ。ゴールデンタイムでは初レギュラー。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



  • 5月14日、シンガポールのショッピングモール『*SKAPE』内に、AKB48 OFFICIAL
  •       SHOP SINGAPOREと、併設のAKB48 Cafeを開業。翌15日から併設のAKB48 THEATER
  •        SINGAPOREで日本国外初の定期公演を開始。
  • 5月25日、21stシングル「Everyday、カチューシャ」を発売。発売初週に133.4万枚を売り上げ、
  •       初週ミリオンを達成。
  • 6月6日、昇格後もチーム研究生に留め置かれていた正規メンバーら10名によりチーム4を結成。
  • 5月 - 6月にかけて『AKB48 22ndシングル選抜総選挙』(第3回選抜総選挙)を実施し、
  •       前田敦子がセンターを獲得。
  • 7月23日、AKB48 OFFICIAL SHOP TAIWAN(AKB48台灣專門店)を、台湾・台北市万華区の、
  •       「台北の原宿」と言われる西門町のファッションビル『誠品116』内にオープン。10月20日には、
  •       「AKB48 Cafe」を同店に併設開業

  • 7月30日、AKB48 OFFICIAL SHOP HARAJUKUをJR原宿駅前の竹下通りにオープン。
  • 8月24日、22ndシングル「フライングゲット」を発売。8月23日付オリコンデイリーチャートで
  •       約102.6万枚を売り上げ、オリコンランキング史上初となる発売初日ミリオンを達成また、
  •       初週に135.4万枚を売り上げ、前作に続き2作連続の初週ミリオンとなった

  • 9月20日、日本武道館で『AKB48 24thシングル選抜じゃんけん大会』が開催され、
  •       篠田麻里子が初のセンターを獲得。
  • 9月29日、AKB48 CAFE & SHOP AKIHABARAをJR秋葉原駅前にオープン。
  • 9月30日、この日をもって「柱の会」会員向けサービスを終了し、「柱の会」を廃止

  • 10月6日、『第62回NHK紅白歌合戦』の紅白応援隊にテリー伊藤と共に就任。
  • 10月10日、チーム4劇場初公演。
  • 10月26日、23rdシングル「風は吹いている」を発売。10月25日付オリコンデイリーチャートで
  •       前作「フライングゲット」を抜き、約104.6万枚を売り上げた

  • 11月22日、中国・上海にオフィシャルショップオープン。
  • 12月7日、24thシングル「上からマリコ」を発売。
  • 12月8日、「柱の会」に代わる新しい公式ファンクラブ「二本柱の会」発足同日、
  •       Google社との協力によりGoogle+のプラットフォームを利用したAKB48グループメンバーと
  •       ファンとの交流サービス「AKB48 on Google+」を開始することを発表。
  • 12月19日、この日発表された「オリコン2011年年間ランキング」で史上初の
  •       年間シングルTOP5を独占。また、年間売上1位の歌手に送られる「アーティスト別
  •       トータルセールス」を初受賞し、全16部門中最多の7冠を獲得[35]
  • 12月30日、『第53回日本レコード大賞』日本レコード大賞、初受賞

  • 12月31日、『第62回NHK紅白歌合戦』に3年連続4回目の出場。前年に打ち立てた
  •       最多記録をさらに更新する210人で出演。

    2012年

    • 1月27日、AKB48ドキュンタリー映画第2弾となる『DOCUMENTARY of AKB48
    •       show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』が公開(予定)。




  • 備考:この内容は、2011年4月21日まで、集英社 「AKB48ヒストリー」より、

    以降、ウィキペディアより紹介しました。

    AKB48の活動は、永遠に つづく・・・