櫻井翔
主演映画「神様のカルテ」がいよいよ公開!そしてこの秋からは連続ドラマに主演。
主演映画の音楽が、せっかくステキなピアノ曲なんだから、時間をかけても、
自分でもいつか弾けたらいいな。
秋からのドラマは、2011年の総まとめとして、何か足跡を残せたらな・・・。
千葉で相葉君とロケしてたら、おばあちゃんが「翔ちゃん!」って声かけてくれて。
知ってもらえることの、ありがたみは、大きくなってる。
松本潤
エネルギーを感じてもらえる舞台になれば!
舞台「ああ、高野」の公演が10月から始まります。舞台は5年ぶりですね。今まで、
やらせていただいた舞台とは、全然テーマも違って、かなりエネルッシュなものに
なりそうな予感がしています。作品としても個性の強い、寺山修司さんの本を
〇川幸雄さんが、どう演出されるのか楽しみですし、小出恵介くんとも初共演。かなり
濃い時間が過ごせるんじゃないかな。今は、自分で体作りの準備をしてるのと、原作の
戯曲化したものを読んでいます。寺山さんらしい言葉がきれいで、そこには寺山さんの
世界観があります。舞台は架空の原宿。”わ~、面白い!”って類の作品ではないと
思うけど、見てくれた方には、エネルギーを感じてもらえたらいいですね!
相葉雅紀
みんなに寄り添うナレーションを心がけています。
被災地の小学6年生を卒業まで追い続けることで、子供たちの心の中の不安や
これからの希望を、より多く届けられたらと思っています。僕自身、ドキュメンタリーの
ナレーションは今回が初めて。伝わりやすく、みんなに寄り添ってナレーションを
当てるように心がけていきます。これまで3回放送してきましたが、8月放送の
バレーボール大会の子供たちの姿がとても印象深かったです。僕も学生時代、
スポーツをしていたので・・・
二宮和也
どこを切り取っても楽しめるものを深く濃くやっています。
「フリーター、家を買う」のSPは、連ドラから1年後が描かれます。僕が演じる誠治と
真奈美(香里奈)の関係、武家のその後・・・が描かれますが、まずはみなさんに
懐かしんでもらえるような会話が届けられたらいいと思います。現場は”久しぶり”な感じは
ありましたけど、いざやってみると、しっくりくるものですね。今回は2時間、どこを
切り取っても楽しめるものを濃く深くやっているつもりです。ぜひ見ていただけたらと思います。
大野智
いつもの現場で、ゆっくりとラクな気分で楽しむ!
去年からずっと、まさかこんなに長い時間、怪物くんでいられるとは思っていなかった(笑)。
とはいえ、映画の撮影からはしばらく時間があったから、またみんなで撮影するのは
久しぶりだし、楽しみにしています。いつもの怪物くんの現場の感じで、ゆっくりとラクな
気分でやれるんじゃないかなと・・・。仲間がみんなマイペースな人だから、ラクなんですよ。
最初からそんな感じの空気で、みんな特殊メイクのまま輪になって話をしながら
待ち時間を過ごしたりしてね・・・。今回のスペシャルは、連続ドラマと映画の間のお話です。
スペシャルを見てから映画を見に行くと、より楽しめる流れになってるんだよ。
新エピソードでの冒険を、楽しみながら見てください。
備考:この記事は、月刊 ザ・テレビジョン 10月号より紹介しました。