永源寺ダム/CS3200 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 2023年5月27日(土)は1年振りの友人N君とのサイクリング。
毎年1回と決めているわけでは無くて、時間が無いから会えないだけ。
年々体力が無くなってるので、軽く。
自宅まで来てくれたので6時15分自宅発で、目指すは米原駅。

 



 7時前に米原駅着。
ここで思案。
近江鉄道で八日市駅まで850円ですが、1デイスマイルチケット900円を買うと1日乗り放題。
保険と思って乗り放題の方にしました。

 



 今回のラッピング電車はよぉ判らんキャラクターデザイン。
7時33分発。

 



これに自転車ごと乗り込んで、目指すは八日市駅。

 



 八日市駅着は8時30分ころ。
ここから先ずは永源寺ダムを目指します。

 



 距離は13Kmほど。
ですが、中間地点で私の自転車の後輪がパンクしました。
硝子の破片が刺さってました。
持ってきたチューブはレバーで傷を付けて、使えなくなりました。
N君にパンクを修理して貰い、復旧完了迄40分程。
こういう場面はあまり無いのでモタついて迷惑を掛けてしまいした、反省。
なので永源寺ダム到着は10時40分。

 



 次は竜門の滝。
小さ過ぎて私はうっかり見落としましたが、N君は見落としませんでした。

 



折角ここまで来たので、少し早いですが昼は永源寺蕎麦。

 



 私はニシンそばで。
N君は後天的に小麦アレルギーになっているとか…そう言えば昨年聞いた気がする。
申し訳ない事をしました。

 



ここから百済寺を目指します。

 



 …と思ったのですが、登り坂が多いので目標変更(笑)
先ずは道の駅マーガレットステーションで休憩。

 



その後愛知川駅。
もう駅ですらなくコミュニティハウスです(笑)

 



 ここでまた近江鉄道に自転車載せて米原駅まで。
50円の保険が効きました。
途中で判れて自宅着は15時5分。
走行距離は62Km弱。

 



出来れば今年もう一度一緒に走りたいね。