三松 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 5月29日(土)は先週に続いて、また工事の立ち合いで出勤。
課長が「出ろ!」と言うもので。
手当も代休も付かない可哀想な身の上なんだから、もう少し気を使って欲しいよね。
とは言え人手不足なのでしゃ~ないか。
と言う事は昼飯は懸案の”餃子のひらの”だね。

駐車場無いからとか書いてたけど、会社の自転車使えば問題解決だ。
 


 …と思ったんだけど、午前中も早くに工事が終わってしまう。
私は言われるがままに出てるだけなんだけど、読みが浅いんじゃないの?
でも月曜日締め切りの宿題が沢山あるんだけど…もうやってられるか!
なので昼過ぎに放り出して会社を後にする。

 時々娘を駅まで送迎しつつ通勤してるんだけど、この時いつも気になるお店。
”和風れすとらん”ですぜ!
しかも時々妙に車が一杯の時とかあって、繁盛してるのか?

 



 前に課長と話をしていたら「昔はここの近くに通勤していたのでよく行った。安い」とか。
グルメサイトには出てくるけどHPは無い…絶メシなのか?
であれば行かねば(笑)
お昼は14時までなので急いで到着。

 



 入り口に”本日のサービス定食”の看板…「これを頼め」と言う事だよね?
入店時の客は私だけ、後から70代と思しき老夫婦。
置いてある雑誌は少年ジャンプ…ここの客層、そんなに若いの?

 



 然程待たずに出てきた。
やはり昼はサービス定食が正解なんだね。
お店は3人で切り盛り、旦那さんと奥さんと娘さん(ホール担当で50くらい?)って感じ。
なのでお店はまだまだ安泰みたいだね。
実は然程腹が減って無いので、あまり多かったらどうしようと思ってた。
出てきたのは丁度良い感じ、美味しく頂きました。

 


 

 店を出る時入れ違いに裏から徒歩で客が一人。

地元に愛されてる店なのかな。
それにしても好いお天気だよなぁ。
ああ勿体無い、バイクで走りたかったよ。。。

 



 そのまま帰ってもなので、帰りにホームセンターに寄って暇つぶし。
序に消火器があったので買ってきました…蓄圧式だ。

 



 家に古いのあったよなぁ…と帰ってから調べたら1995年製だった。
流石に駄目だろうから、先程の店に持ち込んで引き取ってもらおう。
今度から私が定期的に点検すれば良いのかな?