先日山登りのルートを調べていて、ここに道が通っていることに気付いた。
と言う事は七尾山を一周できるんだ。。。
日曜日午後から七尾山に登ろうかと思案して、これを思い出した。
目算で40Km以上…ちょっと遅い気もするけど、自転車で行ってみるか。
13時15分自宅を出発して、目標はあの手前の山。
ここから県道40号線。
サイクルロードなんだけど、この地味な上り坂が堪える。
自力で登ると機械力の偉大さを実感するね。
”遊園地”と書いてあるけど姉川パーク。
結構沢山来てる。
私は近場だし高いので態々行くほどではないか。
でも魚を現地調達してキャンプ出来るなら考えてみようか。。。
https://kitabiwako.jp/spot/spot_385
ここで100円の自販機を見つけたので休憩。
何時ものお茶セットも持って来てるけど、暑いので冷たいのを。
ここからはもう「皆さん趣味なの?」と思えるような独特な建物が多い(笑)
生活に余裕あるのかなぁ。
”おもちカフェ”というのがあったんだけど、お店を見つけられなかった。
http://cometubu.com/2018/05/1654/
サイクリスト目当てとか。
この道では何台か擦れ違ったので、メジャーなルートなのかな。
ここからは下り坂。
漕がずに下まで行けたけど、登りに要した労力の半分以上はブレーキの摩擦熱となって消えたと思う。
陽も傾いて来た。
”秋の日は鶴瓶落とし”気温も下がってきた。
草野川沿いの僅かな下り坂なので快調に走る。
振り向くと七尾山。
あれ周ってきたのかと思うと自転車って素晴らしいね。
七尾山をまるっぽ一周せず、行きは姉川で帰りは草野川伝いだったので少し少なかった。
ちょっとは運動不足解消になったかな?
それにしても、体力落ちたなぁ。。。