通勤鞄考 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 10年近く前に通勤鞄買い替えた。
エースジーン(ace.GENE)のポストグリップAT。
欠点は重心が悪くて(前寄りで)倒れやすいんだけど、通勤時は車の助手席に横置きの私には関係ないから使い易かった。

 



 60歳定年まで十分持つ筈だったんだけど、ファスナーが壊れた。
何回スライダーを通しても務歯(エレメント)が閉まらない。
布地はバリスティックナイロンとかで丈夫なんだけど、所詮8割以上が車載なのであまり関係ない。
けどまさかファスナーが壊れるとは盲点だったか…樹脂製は駄目ね。
金属スライダーの形状が悪いのか引っ掛かり、テープ部も結構傷んでる。

 



 次の鞄どうすべぇ。。。
当時ですら種類の少なかったソフトアタッシュ。
枠組みガッチリしてるので、形状を保てて無理に詰め込み難い。
貧乏性で入るだけ詰め込んじゃう質なのでこれは嬉しかった。
それとハンドルがしっかりしてて持ち易い。
のが利点だったんだけど、今探してもこれの後継があるくらいで他社からは出ていない。
同じの買うのもどうだか。

 


 今の流行りってどうなってるんだろうね。
”ビジネスバッグ ブランド メンズ 50代”でググる。
予算と相場は5~10万で、8万以下は比較的低価格なんだと。
皆さんお金持ちなんだね。
https://bp-guide.jp/AX9ajLde
その割に編集部のお薦めが5万以下なのはどうよ。
提灯記事あまり信用しちゃ駄目ね。

 取り敢えずブランド調べるか。
http://mensbrand.rash.jp/bag5/
25ブランド中知ってるのはポーター(吉田カバン)、コーチ(COACH)、トゥミ(TUMI)、ハンティングワールド、ダンヒル、サムソナイト・ブラックレーベル、ガンゾ(GANZO)、豊岡鞄の8個だけ(笑)
まあお洒落に興味の無い田舎勤めのオッちゃんだからこんなもんでしょ。
しかも殆ど私の好みのデザインは無い(お洒落過ぎる)ので、もう自分の知ってる中から選ぼう。
エースジーン、サムソナイト、トゥミ、ゼロハリバートンくらいか。
実は月曜日の出張の折、梅田の鞄ヤとSamsoniteBLACKLABELに寄って帰った。

鞄ヤには二人居たけど、すごく親切でポストグリップATのファスナーも見てくれた。

https://www.kaban-ya.net/index.html
サムソナイトには良いのあったんだけど、比較対象が鞄ヤしか無かったので見送り。
https://www.samsonite.co.jp/

ここは基本通販はしてないとか、残念。

 今の鞄の中身はどんな感じか。
メインスペースにはシステム手帳、折りたたみ傘、筆箱、眼鏡、カメラ、モバイル電池、小物入れ(充電器、ケーブル、名刺入れ等在中)、非常用小物入れ(カッター、ライト、ライター在中)

 



大きいポケットにはスマホ、ガラケー、財布、ネクタイ、扇子、櫛、非常用のお菓子。

 



小さいポケットにはカード入れ、札ばさみ、小銭入れ、自動車の鍵、会社の名札。

 



 これに日帰り出張時はA4の紙ファイルが1冊入るだけ。
パソコンは不要…と言いたいんだけど最近はコロナの影響もあり「ノートパソコンにしろ」と煩い。
この30年持ち歩かない主義だった(その前は持ち歩いてた)けど、紙ファイルとトレードオフすれば問題無いか。
となると現在のサイズH28*W38*D8を踏襲して良いかな。
ここでゼロハリバートンは除外、この小さいサイズが見つからなかった。
そしてトゥミも除外。
ここのはどれもこれも重いね。
それと少なくともこのサイズには底鋲付きがない。
これは付けるのが当たり前だと思うんだけどね。
今のも検めて見ると結構擦り減ってる。

 



 今の理想ではそんな感じかな。

60歳定年の後は未定だけど、今のところは自分で職探ししなきゃだから、ニーズがどうなるか考えても仕方ないし。
さて、どうしよう。

------------------------------------

2020年10月28日(水)追記

 結局サムソナイトのエピッド3と言うのにしました。

前のモデルのエピッドプラスが安くて前ポケットも今使ってるに近かったんだけど、ポケットの数の多い新型にしました。

縦横はほぼ同じ。

でもハンドルが大きいので肩から下げる時に邪魔になるね。

 

 

幅もほぼ同じ。

 

 

裏面のポケットはもう少し何とかならなかったの?

後10mmでクリアファイルが入る、5mmでA4用紙がそのまま入る。

肩掛け金具との兼ね合いかなあ。

 

 

 トータルのポケットが多いので、今よりも小物は安定するかな。

配置は変わるけど。

 

 

 ファスナーは樹脂だけど今のよりも歯が大きいから良しとしとこう。

蝋でも塗り込もうか。

と言う事でこの事案は解決。

この先現役を退く迄持ちます様に。