網戸の張り替え | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 「ど~せアンタは家ではグ~タラしてるだけなんだから、出来ることくらいはやりなさいよ」とばかりに、網戸の補修部材がおいてありました。。。
家内の私への印象は①会社に行ってる②呑みに行ってる③遊びに行ってる④家でグ~タラしてる、しかないそうです(笑)
 
 
 先日新聞に「網戸の張り替え1枚1,800円」のチラシが入ってたので、きっとそれだ。
一斉張り替えは面倒臭いので都度やってるから、今回は小さいのが1枚だけ経年劣化してた。
 
 
 用意するものは
材料:網、網押さえゴム
道具:網押さえローラー、仮止め網ストッパー、カッターナイフ

最初にゴムを外して網を撤去。
 

その後仮止めストッパーで新しい網を固定。
 

 そして網押さえローラーで網押さえゴムを押し込んでいく。
L字までは適当でも大丈夫、コの字(3辺目)からは皺にならないように弛まないように気を付けて。
 

 出来たら縁をカッターで切って出来上がり。
商売じゃないから結構雑。
 

 準備から撤収まで30分。
広告のと比べて面積は1/10だけど、ゴム長は1/2.5…300~500円くらいかな。
時給600~1,000円、600円だとやらないね。
この程度は頼む手間自体が面倒臭いってだけなんだけど。
取り付けてお仕舞い。
 

 全て取り付け終わって夏の備えも出来た。
…と思ったら今日は何だか気温が低い(笑)