サイクルコンピュータ | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 先日結構な衝撃にも拘わらずパンクしなかったので「流石王道の1-3/8インチ」と思ってたけど、流石に無傷じゃなかったらしい。
稼働日数は数日だけど、よく持ってたなぁ。。。
 
 
 今日は午後から母親がAEONに連れて行けと言うので、序でにタイヤを買う。
通常近場のカーマで買うんだけど、近場ながらルートが逆になるのでどうしよう。
たまには違う所で買うも良いかと、AEONの中の自転車屋さんで。
子供達のは所詮ホームセンターレベルとは言え、肉厚とかパンクし難いの一番高いのを買う。
でも自分用は常に最低ランクだ(笑)…今回は¥1,220(税抜き)
前は¥980程度で買えたので、物価高になってきてるのかな?
と言う事で綺麗になった。
 
 
 序でに軸部がガリガリに固くなってたので、こちらも整備。
かなり傷も入ってるんだけど、実用上支障ないからこのまま。
 
 
 実は片方ベアリングが1個足りない(笑)
前に整備した時に失くしたんだろうか。
今まで問題無かったんだから、まあエエか。。。
 
 
 そして今回の目玉、サイクルコンピュータ。
タイヤ買う時に店の中ブラブラ見てたら何故か¥100で売ってた。
普通に買ったら¥1,500くらいるするでしょ…それが2個。
使うアテがあるとか無いとかは関係無し、取り敢えず買う(笑)
両方サギサカが販売元だけど、1個はCAT EYEでもう1個はノーブランド。
 
 
 と言う事でママチャリに据え付け。
何か意味があるのか?(笑)
 
 
と言うのをFacebookに書こうとすると、やはり2分割くらいしなきゃなのかなぁ。。。