JPHのオフミ(大阪)に行く | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2017/03/26
00:00
テーマ:9.その他
2017年03月26日 01時31分

 沖縄に嫁がれた方が来阪されるとのことで、J&P HOTLINE(以下JPH)のオフミに誘われたので行ってきました。
上新電機が電電公社の時代(1985年4月以前)から主催していた、パソコン通信のホスト局です。
私は暫く近場を徘徊(JPHは近くにAPが無かった)していて、入会したのは1986年で1993年には地元に戻ってるので、少なくとも25年以上は空いてる。
1984年にモデムを自作して始めようと思ったのですが、当時自作はご法度で日本橋では部品が入手できませんでした。(秋葉原では手に入った)
なので先輩から貰った壊れた音響カップラを自分で直して、休日にこっそり会社の事務所に忍び込み(当時は寮生活で赤電話しか無かった)、PC8001と言う機械で接続してました…今やったらクビやな。。。
その後アナログ三種と言う資格を取得し、退寮して入ったアパートの電話線を工事してモデムを繋ぎ大々的に通信を開始したのが1985年5月…NTTになって回線開放されたからですね。
そんな時代のオフミ、ここで行かねば次死ぬまでに会えるかどうか(笑)
 
 折角なので早めに出て大阪を散歩することにしました。
昔は必ず大阪出張したら日本橋、東京出張したら秋葉原に寄りましたが、寄る年波で気力が無くなって中々行けない。
9時半の電車で出発。
地下鉄の日本橋で降りて堺筋をボチボチ歩きながら、早くも横道に逸れる(笑)
フェニックスという革屋さん。
特にこれと言うものは無かった(現在製作意欲が湧かない)ので、幾つか情報を仕入れただけ。
 

 また堺筋に戻っていつもの共立電子へ。
今は千石電商やマルツもありますが、昔(夜学時代)寝屋川のコムスポット共立(の店長)に大変お世話になったので、今でも部品はここで調達。
今特にこれと言うのは無いので、周辺の機構部品で足りないのを補充程度。
 

 この後デジットへ…ここは共立電子の関連店です。
早い話が共立電子では出せないような、ちょっと怪しいのが置いてある(笑)
お目当てのが無かったのでそのまま出る…でも放熱板はこちらのが安かったのでちょっと後悔。。。
 

 他も見ながらノルタルジックに浸って右往左往。
懐かしいフジ・コーキ(鋼機)…ここで8インチフロッピードライブのジャンク買ってパソコンに繋いで、CP/M移植したっけ。
今は雑貨屋になってた(笑)
 

 昔はどこにでもあった試聴室。
今でもまだ何軒かあります。
 

 この時点で14時過ぎなんだけど、腹が減らないのでこのまま通天閣まで歩く。
有名なのは串カツだけど、あれは多分最近になって作られたものじゃないかな?
本来の姿はこれでしょう…私も一杯引っ掛けたいところだけど、ここは我慢(笑)
 

 そうは言うてもちょいと腹に納めとかななぁ…言う事で入ったのがこのうどん屋。
お勧めのジャンボ揚げうどんとおにぎり2個で330円也…安っ!
隣りの客はうどんとカップ酒。
出る時「おばちゃんおおきに、ごっそさん」言うたら、向こうは「ありがとうございました」言うてましたわ。
ミナミやよってに、さんまの今風大阪弁やのうてコテコテの欲しいやんけ。。。
 

 実は来月原二スクーターを買おうと思ってるので、この後松屋町へ。
知る人ぞ知るバイカーズタウン…評判は良くないけど(笑)
延々数百メートル両脇にバイク屋が立ち並んでるので、順番に入って情報収集。
まともな人間が少ないので得られる情報は少ないけど、ホンダのショップで気さくな兄ちゃん見つけて脳内翻訳しながら情報整理する。
私も趣味脳に切り替えたら皆さん話の合う良い人達なんだけど、今はそうじゃないので辛口評価は許されよ。。。
 

 16時過ぎでまだ時間はあるんだけど、疲れて来たので梅田に戻る。
折角だから紀伊國屋書店へ…昔は本の虫で通い詰めたけど、今はほんとに本にお金使わなくなったなぁ。。。
 

 17時半に会場に到着。
程なくしてYoshiさん到着、挨拶は「お久しぶりです、30年振りくらい?」…どんな会話や。。。
その後女性の方は「初めまして、お久しぶりです。昨日のあれは…」とか言ってたので、まあ五十歩百歩か(笑)
集まったのは8人。
某大手ハウスメーカー幹部、大学教授、高校教師とそうそうたる顔ぶれ…皆30年後にはそんなになるとは想像も付かなかったよ。
当時15歳だったあやのちゃんが44歳だもんなあ(勿論今でも可愛い)…昔はほぼ毎週会ってたので顔見て喜んでくれたのはとても嬉しい。
皆さんの話題は30年前だけど(笑)
公衆電話で音響カップラを毛布で包んだとか、カンザスシティスタンダードは面倒臭いとか…今言うてどないやねんと言う益体もない話題を延々と。
それが楽しいので何時までも続けたいけど、2時間でお店を御出される。
皆さんは二次会へ。
 

 と言う事で電車に乗って帰って来ました。
次会う事があるんやろか。。。
 
コメント
 
えべっさん
2017年03月29日 17時53分
濃い人生を歩んでいらっしゃいますね(笑)とにかく毎度その馬力に驚かされますわ。30年ぶりの再会、私で言うところの中学校の同窓会か。だれかしてくれへんやろか(笑)
 
[Res]CLAY
2017年03月29日 22時23分
私なんてまだまだ薄っぺらな人生ですよ。
周囲に強烈な方々がいらっしゃるもので(笑)
中学の同窓会、幹事して下さい。私も3年前にやりました。
たまには良いですよ(笑)