2018/03/04
22:31
小ネタです。
日曜日は午前中は村の集まりで午後から仕事。
村の集まりが早めに終わったので、先月買ったツールクリッパーの加工。
何というか…流石に廉価品なので文句は言うまいが、ベースがチャチ過ぎて安定性が悪いね。
「重量を足そうか?」と思ったけど、それもどうだか。
なので面で安定性を稼ぐことにしました。
丁度1mm厚のアルミ板が余っていたので、これを使用です。
ベースにボール盤で穴を空けて、M4のタップを切りました。
22:31
小ネタです。
日曜日は午前中は村の集まりで午後から仕事。
村の集まりが早めに終わったので、先月買ったツールクリッパーの加工。
何というか…流石に廉価品なので文句は言うまいが、ベースがチャチ過ぎて安定性が悪いね。
「重量を足そうか?」と思ったけど、それもどうだか。
なので面で安定性を稼ぐことにしました。
丁度1mm厚のアルミ板が余っていたので、これを使用です。
ベースにボール盤で穴を空けて、M4のタップを切りました。
裏からビスで止めるので足が欲しい。
でも贅沢は敵なので(笑)、1月に作ったETCのクッションの余りを付けました。
人にあげたりしたので、これだけしか残っていなかった。
作業台付きツールクリッパーの完成です。
直ぐに机の上でやっちゃうので、結構ヤニがこびり付いてるので丁度良いかな。
そろそろアウトドアのシーズンなので、電子工作はまた秋以降にお預けの予定なんだけどね。