藤橋城/AXIS90 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2018/07/29
18:38
日程:2018年7月22日(日)
交通:AXIS90
メンバー:チェリー
天候:晴
 1週間も前の事なんだけど、書くの忘れてたので。
余りにも暑いので、チェリーと恒例のトンネル巡りしてきました。
ルートは下記の通り。
 

 大阪や名古屋の38℃を聞くと滋賀の35℃なんて涼しく思えてくるのですが、それでも暑いのは暑い。
午後から出発…まるでサウナ風呂の中を走ってるような感じ。
バイクで走るのも嫌になるね。
で何故にこのルートかと言うと、総延長の長いトンネルが多くこの中は涼しい。
なので例年ここへチェリーと涼みに行くのです。
そこまでが遠いんだけど(笑)
一番長いのは八草トンネル、ここなんかもう寒いくらい。
 

 途中メンテナンス用の窪みがあるので、ここでバーベキューでもしたら良いんじゃないかと思うんだよね。
交通量も少ないし。
でもゴミ袋が散乱してたので、誰か同じこと考えたのがいるのかな?
 

 序なのでもう少し走って道の駅"夜叉ヶ池の里さかうち"へ。
去年は皆さんと駝鳥の肉食べに来ましたが、今回はジュース休憩だけね。
暑いので日陰に停める。
 

 更に走って徳山ダムまで行こうと思ったんだけど、気力が萎えたので藤橋城でターン。
プラネタリウムもあるので、子供達が小さい頃に連れてくれば良かったね。
後悔先に立たずなので仕方ないですが。
 

 ボチボチ帰る。
それなりに暑いけど、山中なのでまあまあ快適。
標高高くて緑が多いと過ごし易いね。
 

 この後下界(木之本)に戻るとそこはまだ猛暑だった…もう夕方なんだけど。
明けて今週はかなりマシだったね。
もうお盆が来た感覚なんだけど、まだまだ夏は続く。
もう少し涼しくならないかなぁ。。。