2010年08月15日23:38
1 view
1 view
9連休終わり。
9日(日)は町内行事で終日。
12日(水)は台風の被害で会社から呼び出し。
14日(土)は弟達家族が帰ってきて墓参り。
10日から2~3日掛けて富士山或いは木曽駒ケ岳に行く予定だったけど、はっきりしない天気で結局引き返したので、それ以外は薄っすらぼ~っとする。
成果は封神演義の漫画23巻と小説中巻の真ん中までという体たらく(笑)
9日(日)は町内行事で終日。
12日(水)は台風の被害で会社から呼び出し。
14日(土)は弟達家族が帰ってきて墓参り。
10日から2~3日掛けて富士山或いは木曽駒ケ岳に行く予定だったけど、はっきりしない天気で結局引き返したので、それ以外は薄っすらぼ~っとする。
成果は封神演義の漫画23巻と小説中巻の真ん中までという体たらく(笑)
本日は娘も暇そうだったので2人でフラりとする。
先ずは会社に程近い所に聖地があるとのことなので、巡礼に行く。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E9%83%B7%E7%94%BA%E7%AB%8B%E8%B1%8A%E9%83%B7%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1
私は見ていないので判らないが、娘は見ているらしい…近すぎて友達も行かないとか。
8年前に強引に取り壊されるところが地元の有志によって残された建物。
残しておいて良かったねぇ。。。
先ずは会社に程近い所に聖地があるとのことなので、巡礼に行く。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E9%83%B7%E7%94%BA%E7%AB%8B%E8%B1%8A%E9%83%B7%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1
私は見ていないので判らないが、娘は見ているらしい…近すぎて友達も行かないとか。
8年前に強引に取り壊されるところが地元の有志によって残された建物。
残しておいて良かったねぇ。。。
写真の”かめろんパン”のネーミング、役所が付けたのなら凄いと思ったが、豊郷町内のお菓子屋さんだった。
その後西堀榮三郎記念探検の殿堂へ。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_spot_742.html
-25℃の体験は10月末までとのこと。
何ぼ防寒服着ても、半ズボンに素足では凍傷になりそう(笑)
読売TVが来てお姉さんが実験やってたけど、放映される頃には設備停止かもね。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_spot_742.html
-25℃の体験は10月末までとのこと。
何ぼ防寒服着ても、半ズボンに素足では凍傷になりそう(笑)
読売TVが来てお姉さんが実験やってたけど、放映される頃には設備停止かもね。
ここから高速を1区間乗って竜王のアウトレットモールへ。
先月末出来たばっかりだけど、その割には少ない人出。
娘の要望のまま何着か服を買う。
先月末出来たばっかりだけど、その割には少ない人出。
娘の要望のまま何着か服を買う。
高速IC横なのは嬉しい…このまま長浜ICまで戻る。
一旦帰ってちょいと仕事してから母親をピックアップして夕食へ。
明日から仕事なんだけど、夕方に縁石足の上に落としたのが今頃痛くなってきて動かせないぞ…大丈夫なのか?
真面目に墓石の手直しをやったつもりなのだが…新築を所望されているのだろうか(笑)
コメント
真面目に墓石の手直しをやったつもりなのだが…新築を所望されているのだろうか(笑)
コメント
コメント
ぞう2010年08月16日 18:22
☆霊界通信なのかもね(笑)、ま、、それはともかく、意外に骨折ってなコトもあるので、あんまし腫れるようなら病院だな。
☆こっちは、なんだかこの時期に夏風邪でどうにもこうにも、、結局何処にも行けずじまいで終わったなあ、、ま、、でも、、休みに風邪は何だか年中行事のような気も。
☆けいおんは、、取り敢えず2部はたまにまとめてみてたりするが、、そっちだっけか?近畿圏の匂いはしないがなあ、、って、、ハルヒも兵庫の匂いはしなかったが。
コメント
コメント
南十字星2010年08月16日 22:56
オオーw(*゜o゜*)wヴォリーズ設計の小学校とな!けいおんは知らんけど、それだけで見る価値あるやん!
お嬢さんとデートできてよかったやん♪今思えば、もっと父親とでかけてればよかったかな~?割りに一緒に行動したほうだと思うけど・・
コメント
コメント
CLAY2010年08月16日 23:38
昨日はどうなることかと思ったけど、朝起きたらかなりマシにはなってたので、2~3日ほったらかしときゃなんとかなりそうよ。
新築もまあ、どうしてもと言う訳ではないということか(笑)
新築もまあ、どうしてもと言う訳ではないということか(笑)
残念ながらオジさんなのでけいおんは既に付いて行けないのよ。
意外と年配のカップルも居たり、まさしくヲタクの団体が居たり。
作者と連携して次の展開を考えたりなんかしたら、更に商売に結びつくと思うんだよねぇ。。。
なんてのが既に親父だわいね…娘は純粋にけいおんと痛車で喜んでた。
意外と年配のカップルも居たり、まさしくヲタクの団体が居たり。
作者と連携して次の展開を考えたりなんかしたら、更に商売に結びつくと思うんだよねぇ。。。
なんてのが既に親父だわいね…娘は純粋にけいおんと痛車で喜んでた。
で、ヴォリーズ設計と言うが、実は私が通った小学校も当時同程度の質と造りの校舎が残ってたのよ…これ程豪華ではなかったけど。
戦後の安普請と違ってエエ仕事してるんだよね…低学年の頃は糠袋持参で床や柱を磨かされたもんだ。
間取りはほぼ同様なので、懐かしさ爆発…件の音楽室も同じ所(3階の角部屋)にあったりして。。。
戦後の安普請と違ってエエ仕事してるんだよね…低学年の頃は糠袋持参で床や柱を磨かされたもんだ。
間取りはほぼ同様なので、懐かしさ爆発…件の音楽室も同じ所(3階の角部屋)にあったりして。。。