2009年01月25日00:52
1 view
1 view
朝起きたらこの雪!
子供の学校や塾、スポ少の送り迎えに忙殺される。
午後から会社に行く…雪なんて全然無い。。。
たった20km南下しただけでこの違い。
思いっきり雪国仕様で会社行ったので、恥ずかしい思いするかと思ったけど、誰も居なかった(笑)
明日は近所の山に行こうかと思ったけど、新雪は嫌なので日常の散歩だね。。。
コメント
コメント
ぞう2009年01月25日 01:13
☆大阪も、生駒山嶺の辺りは、お昼間雪に煙ってた様だったからねえ、市内の冷え込みも尋常じゃ無かったしなあ。明日は大阪女子マラソンなんだが、この冷え込みが続くと出かけるのもおっくうかなあ、、って、たかだか森ノ宮まで自転車で十分かかんねぇんだが(笑)。
コメント
コメント
CLAY2009年01月25日 10:12
会社も雪が無いだけで寒いのは寒い。
入り口前に車停めたので、パーカー無しのフリースのまま出たけどその20m程が死ぬほど寒かった(笑)
寒いのは嫌だなぁ。。。
入り口前に車停めたので、パーカー無しのフリースのまま出たけどその20m程が死ぬほど寒かった(笑)
寒いのは嫌だなぁ。。。
南十字星2009年01月25日 16:47
並べてみると歴然!クレイのところだけ局地的に降ったわけじゃないよね・・?
コメント
コメント
CLAY2009年01月25日 18:25
子供の頃は「長浜1mで彦根30cm」と言われてたので、こんなもんなんだけどね。
昨今の異常気象で雪自体が少なくなったのと、俗に「南雪」と言われて滋賀県南部の方が積雪量が多い場合もままあるのよ。
昨今の異常気象で雪自体が少なくなったのと、俗に「南雪」と言われて滋賀県南部の方が積雪量が多い場合もままあるのよ。
写っている畑は子供の頃は自分の背丈よりも積もったので、家の屋根から田んぼに向けて橇やスキーで遊んだもんだ。
今や多い時でも鎌倉作るのが精一杯。
この後30年先は恐ろしくて考えたくないねぇ…冬じゃなくて夏場が怖い。
今や多い時でも鎌倉作るのが精一杯。
この後30年先は恐ろしくて考えたくないねぇ…冬じゃなくて夏場が怖い。