2008年11月23日22:08
1 view
1 view
金曜日は仕事のお付き合いで会社近くの鳥料理屋。
軽く3杯程飲んで、遅くならない内に帰宅。
土曜日は会社の旅行。
20人くらいの所帯なんだけど、今回は3連休で欠席も多く11人で小型バスの貸切。
京都でみたらし団子製作の実習…去年生八ツ橋を作ったところだ。。。
軽く3杯程飲んで、遅くならない内に帰宅。
土曜日は会社の旅行。
20人くらいの所帯なんだけど、今回は3連休で欠席も多く11人で小型バスの貸切。
京都でみたらし団子製作の実習…去年生八ツ橋を作ったところだ。。。
夕方にビジネスホテルにチェックイン。
我々には出張で馴染んだ部屋だけど、女性には珍しいみたいだね。
夕方から心斎橋の”づぼらや”で宴会。
てっちりセットに白子がなかったとかで、鍋用、刺身、焼きを追加で食べる…味は刺身、焼き、鍋の順かな?
我々には出張で馴染んだ部屋だけど、女性には珍しいみたいだね。
夕方から心斎橋の”づぼらや”で宴会。
てっちりセットに白子がなかったとかで、鍋用、刺身、焼きを追加で食べる…味は刺身、焼き、鍋の順かな?
2次会は女性陣は”ベティのマヨネーズ”へ…私も行きたかったが、男性連中から「所詮は男だ!」とまったが掛かり、同様でちゃんと女性の出演する店に拉致される。
帰りにラーメン”神座(かむくら)”へ…食べ過ぎで腹パンパンで痛い。。。
帰りにラーメン”神座(かむくら)”へ…食べ過ぎで腹パンパンで痛い。。。
日曜日は朝8時出発で、すっかりクリスマス仕様のUSJへ。
開園30分以上前に着いたのに、既に一杯。。。
開園30分以上前に着いたのに、既に一杯。。。
それでも女性名幹事のナビにより、9時半入場後1直線にスパイダーマンに行き、短い待ち時間で乗る。
その後某ラウンジで30分程TV見ながらコーヒー飲んで、コンパニオンのお姉さんに乗り場まで案内してもらって待ち時間無しで某アトラクション。
11時に早い目の昼食…この後ジェットコースターなのに、ビール飲んで良いのか?
その後某ラウンジで30分程TV見ながらコーヒー飲んで、コンパニオンのお姉さんに乗り場まで案内してもらって待ち時間無しで某アトラクション。
11時に早い目の昼食…この後ジェットコースターなのに、ビール飲んで良いのか?
後はブックレット4を使って、”ドリーム・ザ・ライド”、”ジュラシックパーク”もう1度”スパイダーマン”最後に”E.T”で締め…ウォーターワールドに行けなかったのが心残りか。。。
30~50才なので喋りながらチンタラ回り道して歩くけど、待ち時間が殆ど無いのは嬉しい。
こういうのは家族に使ってこそ値打ちなんだろうけど、まさに「時間を金で買う」やり方なので、家族全員では行けない…使ってる人多かったけど(笑)
30~50才なので喋りながらチンタラ回り道して歩くけど、待ち時間が殆ど無いのは嬉しい。
こういうのは家族に使ってこそ値打ちなんだろうけど、まさに「時間を金で買う」やり方なので、家族全員では行けない…使ってる人多かったけど(笑)
金曜日に仕事途中で放っぽり出して帰って来たので、明日は会社行かなきゃだねぇ。
現実に引き戻されるなぁ。。。
コメント
現実に引き戻されるなぁ。。。
コメント
コメント
ぞう2008年11月24日 00:06
☆いいなあ、、大阪在住なのに、、まだ一度もずぼら屋もUSJも行ってないんだよな、、ま、、両方とも前までは何度も行ってるんだけど(笑)。
コメント
コメント
北山(とっちゃん)2008年11月24日 08:24
USJまだ行ったことございません。
いいな~~
コメント
コメント
CLAY2008年11月24日 08:36
づぼらやはともかく、USJは男が大人だけで行く機会は少ないですからね。
私は子供連れて行かなきゃなので3回目…もう無いだろうと思ったけど、今回のやり方で娘と行って見たい。。。
女性幹事でなければ出ない企画(通常は温泉巡り)ですね。
行く時は是非旦那仕様で、あちこちのラウンジ予約してブックレット使って大名巡りしてください(笑)
私は子供連れて行かなきゃなので3回目…もう無いだろうと思ったけど、今回のやり方で娘と行って見たい。。。
女性幹事でなければ出ない企画(通常は温泉巡り)ですね。
行く時は是非旦那仕様で、あちこちのラウンジ予約してブックレット使って大名巡りしてください(笑)
ゆい2008年11月24日 10:01
USJのユニバーサル・エクスプレス・パスって、まさに「金で時間を買う」典型ですよね。我が家は貧乏なので縁がございません。
コメント
コメント
CLAY2008年11月24日 15:53
それでも知ってるだけ凄い!私は知らなかった(笑)
南十字星2008年11月24日 18:51
会社の旅行ってすでに懐かしい響きが。。
エクスプレス・パスを持っていると、優先して乗せてくれるの?
コメント
コメント
CLAY2008年11月24日 22:14
これはアメリカ的発想なのかと思ったけど、考えてみりゃディズニーランドにそれはない。。。
先に予約を取っておいて、後から待たずに乗るというのはあるけど、追加費用を払ってないから極めて個人の努力に拠る。
実は私も家族の為に、一生懸命走り回った過去の思い出が…
勿論同様の仕組みがUSJにもあるみたいで、エクスプレス・パスの我々よりも更に優先の客がいた。。。
先に予約を取っておいて、後から待たずに乗るというのはあるけど、追加費用を払ってないから極めて個人の努力に拠る。
実は私も家族の為に、一生懸命走り回った過去の思い出が…
勿論同様の仕組みがUSJにもあるみたいで、エクスプレス・パスの我々よりも更に優先の客がいた。。。
ここが大阪商人の嫌らしいところなのか、はたまた”始末”という言葉を忘れた大阪人の成れの果てなのかは不明。
とにかく金を出せば待ち時間を極端に短縮出来、協賛メーカーのユーザーであったり社員、もち連結含む…更にその友達も可(笑)であったりすれば、その待ち時間をすら優雅に過ごして且つ、チンタラ待ってる一般人を尻目にホイホイ乗れるという仕組みなのよ。
我が家も貧乏人なので家族全員でそれは出来ないけど、家族で使ってる人たちも沢山居た。
自分だけならなんてこたない(笑)…まあそれを使うかと言う価値観の問題はあるけど。
…というか、2年前に娘と行った時はそれを知らなかったので、次回は2人で是非リベンジしたいのよ…docomoのラウンジも体験したいしね。
とにかく金を出せば待ち時間を極端に短縮出来、協賛メーカーのユーザーであったり社員、もち連結含む…更にその友達も可(笑)であったりすれば、その待ち時間をすら優雅に過ごして且つ、チンタラ待ってる一般人を尻目にホイホイ乗れるという仕組みなのよ。
我が家も貧乏人なので家族全員でそれは出来ないけど、家族で使ってる人たちも沢山居た。
自分だけならなんてこたない(笑)…まあそれを使うかと言う価値観の問題はあるけど。
…というか、2年前に娘と行った時はそれを知らなかったので、次回は2人で是非リベンジしたいのよ…docomoのラウンジも体験したいしね。