昔の上司の満勤で大阪に行く | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2008年03月08日23:55
1 view

 金曜日は昔の大阪時代の集まりで一杯。
丁度終電に帰れない時間だったので、梅田のカプセルホテルに泊まる。
なんでも良いから寝ぐらを確保できるのは有り難い。
風呂代のみ(▲¥500だ)でフロアーで朝まで頑張る猛者も居たけど、流石にそこまでは。。。
 
 今朝はゆっくり寝てから好日山荘でハイキングシューズを購入。
勿論普段履き用…チェリーとの里山散歩は1~2割だけど、底が磨り減る前にウレタンの加水分解で壊れるのが常だから、これで良いでしょ。
事前の候補はミズノのアウトドアウォーカーだったんだけど、実物見ると流石に普段履くにはちょいとゴツいので、シリオのに決定。
 
 
 ついでに*の450mlのチタンカップ、モンベルのボトルが欲しかったが無かったので、モンベル店に行く。
カップにボトルが…スタッキングできない。。。うるうる。
カタログでは十分いける筈だったんだけど、入り口でコンマ数mm、絞り時のテーパーで底部は5mm程度合わない…嫌がらせか?
 

帰り着いたのは16時過ぎ…一日仕事だねぇ。。。
コメント

コメント
南十字星2008年03月09日 01:27
カプセルホテルって1泊いくらくらい?
登山用品はさっぱりわからないけど、あまり成果がなかったみたい?
コメント
CLAY2008年03月09日 19:55
 ¥3,200が予約で¥3,000…但し残念ながら男性限定。
カプセル泊まったのは2回目。
最初の新大阪のよりは良かった…風呂(サウナ付き)が¥2,500なんだけど、+αで泊まれる。。。
行ける限りの最寄駅まで帰って、そこからタクシー使うよりも安い!
 次回は豊橋の予定…こちらは仕事なのでちゃんとしたビジネスホテルを同時に予約。
最近はあまり出張しないんだけど、ポイント貯めりゃその内1泊位は無料になるのか?
 運動靴は寿命が来たので単なる更新。
大人になってから仕事用以外で強制劣化(靴底に穴が空いたとか、アッパーが破れたとか)で壊れたことが無い。
大抵は自然劣化(ウレタン接着剤の加水分解)…如何に履かないか。
そりゃそうだ、休日だけだもんね…夏は可能な限りスリッパだし(笑)
ぴよ2008年03月10日 00:29
金曜土曜 あたしも大阪に居たよ
金曜の夜は梅田で買い物してたな。。。
すれ違ったかもね~
コメント
ぞう2008年03月10日 00:46
☆わたしはそのころ、、完全に死にタイであったのだ、、土曜日の昼頃に土曜診療の病院行ってぶっとい注射して貰って、、かえってきたら、、部屋の天井が回っていたのさ、、ああ、、やだやだ。
コメント
CLAY2008年03月10日 20:59
 おお、すれ違ったら声掛けてくれたら良かったのに…って、判るか?(笑)
私の前で京阪電車に乗ったお姉さん、瞬間に携帯電話取り出してあれこれ…横から見えたのはmixiの画面だった(笑)
 ということで、今度は4月5日(土)に大阪に行く予定なので、合えばその時にでもだね。
ぴよ2008年03月10日 22:34
おけ
じゃあ梅田の駅にチェリーちゃんと居てね
コメント
南十字星2008年03月10日 23:40
女性専用カプセルができる日も近い?ネットカフェよりはよく眠れそうな気がするね・・いや、試そうとは思わないけれど・・

( ̄m ̄〃)チェリーちゃんと大阪にいってら♪
コメント
CLAY2008年03月11日 00:05
http://portal.nifty.com/koneta04/07/27/02/
ということで、女性専用もあるのでお試しあれ(笑)
内容はこんな感じ。
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/capsule/
下のように出張に使う方もいらっしゃるようだけど…
http://homepage1.nifty.com/k-fukawa/
最近はフリーターのみならず、出張者がネットカフェに泊まるのも散見されるようだけど、既に別人種だね。
 入社時の数年間、日本にビジネスホテルがあまねく整備される以前の旅館、民宿時代を除いては、出張時はビジネスホテルだねぇ…まあそれもピンからキリまであるけど(笑)
仕事では北海道と九州南部を除いて、ほぼ日本全国を網羅(離島を除く)したけど、相対的に南(九州)は北(東北)よりも安くて面白い。
年間100日以上ビジネスホテルに寝泊りすると、それなりのところでないとねぇ…仕事だし。
最近は殆ど行かないけど当時の修行の甲斐あって、今でも寝る所は選ばない。
その気になれば電車のつり革にぶら下がっても寝られるぞ(笑)