早起きする | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2006年07月30日07:26
1 view
 昨日21時前に寝てしまったので、6時前に目が覚める。
2日続けて10時間以上は寝られなかったのが心残り(笑)
ということで、1時間程チェリーと散歩してきたところ。
 
 今日は町内の子供旅行で、家内と子供2人は大阪の海遊館行き。
通常は私が行くんだけど、これから長男と高校の一日体験入学に行くのだ。(ちょいと遠いので私の役目)
と言うのが2度寝が出来ない理由。
彦根東高校と言う、この辺では有名な進学校だね。
質(オツムの出来)量(通学距離)共に行けるレベルではないんだけど(笑)、これを逃したら2度と見る機会自体ないかと(爆笑)
 
 長男の志望校選定の着眼点は唯一つ「家から一番近いところ」なので、既に目標は決まっているのだが…
目標に向かって勉強してるのかは不明なところが、毎日遅いお父さんには気になるところだね。
では負け戦に行こうかねぇ。。。
コメント

コメント
なみぽん2006年07月30日 07:55
海遊館!昨日行ってきましたよ~(^o^)
ちびっこがいっぱいでしたっ。
天保山ハーバービレッジでわくわく宝島というイベントも
あって、2度楽しめるかな?
しかし、クレイさん地方よりもさらに暑い大阪・・・
奥様はばてばてで帰宅されるでしょうねぇ~
私は、自治会夏祭りで休みなのに早起きです。
(T_T)役員なんで晩までキツそう・・・
コメント
ぞう2006年07月30日 12:30
☆大阪城のOSAKAKINGと言う手も、まあ、子供会のそれでは回る訳にも行かないか(笑)。高校進学、ま、放任(笑)とはいえ、頭の痛い所だね。でもまあおつむの勉強(勉学だけと言う意味の
だけでは暮らしにくい世の中にますます一直線だから、、子供の気に入った高校が悪くないなら、それが一番かもなあ。
☆大阪は今日も暑いぜ、、、洗濯物干したら、、ワシも運動にでかけっか。
コメント
CLAY2006年07月30日 15:01
帰った…一緒にいても放任主義バリバリで、待合室なんて関係なく彦根城周りの散策(お堀の中に学校がある)や勝手に構内ウロウロ、飽きたら読書と、落ちこぼれ親父丸出しだわいねぇ。
最もお母さん方は教育ママタイプが大勢だったけど、親父の方はどれも似たり寄ったりの感じ(笑)
流石に居眠りしてて始まったのに気が付かなかったのは私だけだったけど。。。
12時に終わって一緒に飯食って店ウロウロして帰ってきました。
 独身でも自治会のお役目か周ってくるなんて大変だね。
我が町内でも独身はお役御免が通常なのに…それで地元に置いておくという算段なのだが(笑)
 こちらも33度、今いる部屋は35度だ!
湿度は63%なので、然程の不快感がないのだけが助かるね。
南十字星2006年07月30日 23:29
高校生かぁ!どんどん大人になっていくねぇ。そのうち、一緒に飲みに行くようになるのかな
お堀の中にある学校ってよいね♪