かまくらを作る | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2005年12月24日13:35
1 view

 次男のリクエストにより、昨日の午後と今日の午前中でせっせと肉体労働に精を出す。
何年ぶりかしらねぇ…といことで完成。
 

やや小振りなのは雪ではなく、私の体力が足りないからだ。
それでも大人3人は座れるくらいの広さがある。
 

流石に北風で吹雪いても中はそれ程寒くはない。
 
 年賀状用の写真を撮る。
ランタンやコンロを持ち込んだので、今夜は宴会か?(笑)
 
コメント
ぞう2005年12月24日 14:45
☆惜しい、入り口、雪灯籠が欲しいよなあ、やっぱ風情が違うでよ。ん、、何とか玉とか言うの中に飾って、雪見酒でもしゃれ込むってトコかな。
コメント
CLAY2005年12月24日 17:54
 雪は既に見るのも嫌状態なんだけど(笑)
雪灯篭ねぇ、、、その辺の細かい造作は苦手なので、貰い物のグラスのランプで代用しようか。。。
南十字星2005年12月24日 18:14
滋賀もけっこう雪がふるんだねー。。かまくら作れるほどの雪てすごいね。それにしても、次男君の服装がちょっと寒そう。チェリーちゃん、すでに大人の貫禄だね。
で、今夜はかまくらの中、ランプの下で・・一杯!なの?
マァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”
コメント
しま(*^-^*)2005年12月24日 23:51
「かまくら」って、、、
下から雪を器用に積み上げて「かまくら」の形に
するんじゃないんでしょ?
最初に丸っこい形を作ってから中に穴を掘るんだよね?
    ・・・・・・確かそうだったと思う南国育ちの人間^^;
コメント
ぞう2005年12月24日 23:55
☆ええっ?確か氷土に蓄積され、固まった雪をブロック状に切り出し、それを積み上げて、、、そりゃイグルーか、、エスキモーじゃ無いわな。
コメント
しま(*^-^*)2005年12月24日 23:57
ホントの答えを教えなさい>ぞうさん
       ↑
   (半強制^^;)
コメント
ぞう2005年12月25日 00:18
http://kasen.eolas-net.ne.jp/mizube2004/mizube_01c.html
☆イグルー、、エスキモーの氷の家、、決して一年戦争秘話でも、ムーンベースアルファの多目的宇宙船では、、、とか書いてみる。
コメント
CLAY2005年12月25日 01:47
 次男は暑がりなので、雪でもこの格好なのさ。
算盤塾に更に山沿いの雪国から通う子で、未だに半袖半ズボン状態のがいるらしい。。。
かまくらの作り方はこちらね。
http://www.town.yuzawa.niigata.jp/overview/kamakura.html
私は壁の厚みを見るために、外から棒を差し込んで掘り進む。
作れれば何でも良いのさ。
南十字星2005年12月25日 18:45
しまさん、正解ですね♪これは体力いりそうだなぁ。サバイバルするならクレイと一緒がいいのかな?
ぞうさん、あれね、イーグルでしたよね(^^;)まかせてください。ついでに唄いましょうか?♪よーぞらーになーにを もーとめるのーだろう♪
コメント
しま(*^-^*)2005年12月25日 19:00
かまくらの作り方を教えてって言ったのに、
ぞうさんったら・・・・・・・針千本(←いや特に意味は^_^;)
かまくらの周りにミニかまくらを作って
ろうそくを灯すなんて・・・メルヘンだわね~^^
コメント
ゆめの2005年12月29日 13:38
まああ~~~~!!!!!(感嘆符いっぱい)
スッテキ~~~~~っ!これがかまくら!
たまにテレビで見ますが、やはり迫力ありますね~^^
次男くんもチェリーちゃんも嬉しそう。楽しそう。
雪灯籠ともして雪見酒。。。風情がありますね♪
そのまま雪がちらつくのを見ながら寝ちゃいそう。。。
コメント
CLAY2005年12月29日 21:39
 …すでに天蓋が崩れ落ちました。
短い夢でした。。。(笑)
しま(*^-^*)2006年01月03日 19:47
明けましておめでとう!!
     ↑
   遅い?^^;
コメント
CLAY2006年01月03日 23:02
 …ま、自分の日記に書いてないから(笑)
今年も宜しくお願いします。