テーマ:5.電気工作
2017年03月14日 23時50分
前回の続き。
http://blog.zige.jp/clay/kiji/890225.html
2017年03月14日 23時50分
前回の続き。
http://blog.zige.jp/clay/kiji/890225.html
日曜日は少し暇が出来たので、夕方からそのうち作ろうと思ってた充電器のパネル製作。
端子はコネクターにしたので、短絡防止用の抵抗も無くして電流増やそう。
更に電流計測端子を付けて、スイッチ切り替えで効率アップ。
端子はコネクターにしたので、短絡防止用の抵抗も無くして電流増やそう。
更に電流計測端子を付けて、スイッチ切り替えで効率アップ。
パネルは蒲鉾板工作宜しく端面に立てようか…そういう目で見るとベースの工作精度悪い。
エンドミル(フライス盤)加工だと思ってたけど、弓鋸盤だね。
これ作ったのは30年以上遡るのかなぁ…既に忘却の彼方ね。
大阪在住時代は昼休みは疲れて寝てる人が多かったので、その間に工場の工作機械借りて趣味の工作してたのよ。
エンドミル(フライス盤)加工だと思ってたけど、弓鋸盤だね。
これ作ったのは30年以上遡るのかなぁ…既に忘却の彼方ね。
大阪在住時代は昼休みは疲れて寝てる人が多かったので、その間に工場の工作機械借りて趣味の工作してたのよ。
パネルはアクリル板買っておいたので、ボール盤で加工。
ああ、やっぱチンケなので良いからフライス盤欲しいなぁ。。。
ああ、やっぱチンケなので良いからフライス盤欲しいなぁ。。。
配線は雑…まあ動いたらエエか。
昔日の技能をとっくに忘れてるね。
昔日の技能をとっくに忘れてるね。
と言う事でこれでようやっと完成。
MT-25とAxis90用。
MT-25とAxis90用。
こんな事やってないで、ペンキ塗らなきゃ。。。
コメント
task
2017年04月09日 10時05分
なるほど Palmi(パルミー) ですか?興味をそそりますね、ただちと高い(¥321,840(税込み))。
task
2017年04月09日 10時05分
なるほど Palmi(パルミー) ですか?興味をそそりますね、ただちと高い(¥321,840(税込み))。
ATOMの欠点は1年半待たねば手元で動き出してくれない点ですね、この間にパルミーのようなものが今よりも格安で出てくる可能性は充分ありです。
しかし現時点で予算的にはとても手ごろです。価格は全部で199,232円(税込み)
当方かなり歳です、猫や犬よりもこっちの方が始末が良い(笑)。
当方かなり歳です、猫や犬よりもこっちの方が始末が良い(笑)。
clayさんのご意見参考にします、もうしばらく定期購読開始するのを待ちます。
パルミーの第2期格安版を待つか、ATOMの評判を見聞して良ければバックナンバーが出るようになってからぼちぼち買うとしますわ。
[Res]CLAY
2017年04月09日 13時20分
ああ…これは高価な方で、外装に拘らなければ20万程度でもありますよ。10万以下でもだけど、対話機能が無かったような…まだ気合が入っていないので深く調べていないんです。
パルミーの第2期格安版を待つか、ATOMの評判を見聞して良ければバックナンバーが出るようになってからぼちぼち買うとしますわ。
[Res]CLAY
2017年04月09日 13時20分
ああ…これは高価な方で、外装に拘らなければ20万程度でもありますよ。10万以下でもだけど、対話機能が無かったような…まだ気合が入っていないので深く調べていないんです。
task
2017年04月08日 16時52分
taskです。ご無沙汰です。
コメントが記事にあって無いことをお許しください。
で、以前にちらっと見たラズパイの話を教えてもらおうとやって来ました。
実はATOMを買おうと思っています、このロボのCPUがラズベリーパイを使っているようなので、すでにお使いであろう clay さんにちょっとお伺いを立てておこうというところです。
かなり賢く動くと思われますか?
2017年04月08日 16時52分
taskです。ご無沙汰です。
コメントが記事にあって無いことをお許しください。
で、以前にちらっと見たラズパイの話を教えてもらおうとやって来ました。
実はATOMを買おうと思っています、このロボのCPUがラズベリーパイを使っているようなので、すでにお使いであろう clay さんにちょっとお伺いを立てておこうというところです。
かなり賢く動くと思われますか?
http://atom2020.jp/
このURLで確認できます。
買いかパスか教えて頂戴(笑)。
[Res]CLAY
2017年04月09日 00時26分
テレビでコマーシャルしてるのですね。賢く動くと思うか…多分それなりに動くと思います。買いかパスか…私はパスです。理由はこの商品(シリーズ)は完成するまで結構な日にち(1年以上)と費用(平均15万円以上)がかかり、あまり実用的ではないからです。作ること、その工程を楽しむのであれば良いのですが、私はそんなに気が長くは無いです。私なら普通にこんなの買います…と言うか、ずっと欲しいと思っているのですが、優先順位が低いのでまだまだ先です(笑)http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003446474/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=9542381758228154951&gad6=1o4&xfr=pla&gclid=CjwKEAjwlKLHBRDztKr6wMnRthMSJAALcT-sfIiNpAV3gsnQNd5BxST9ZD6m1uGfwuVcXlLWbkLUtxoC2YLw_wcB
買いかパスか教えて頂戴(笑)。
[Res]CLAY
2017年04月09日 00時26分
テレビでコマーシャルしてるのですね。賢く動くと思うか…多分それなりに動くと思います。買いかパスか…私はパスです。理由はこの商品(シリーズ)は完成するまで結構な日にち(1年以上)と費用(平均15万円以上)がかかり、あまり実用的ではないからです。作ること、その工程を楽しむのであれば良いのですが、私はそんなに気が長くは無いです。私なら普通にこんなの買います…と言うか、ずっと欲しいと思っているのですが、優先順位が低いのでまだまだ先です(笑)http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003446474/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=9542381758228154951&gad6=1o4&xfr=pla&gclid=CjwKEAjwlKLHBRDztKr6wMnRthMSJAALcT-sfIiNpAV3gsnQNd5BxST9ZD6m1uGfwuVcXlLWbkLUtxoC2YLw_wcB