電子マネー | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2015/04/27 23:09
 電子マネーを2枚持ってます。
1枚はICOCA、出張用です。
自販機や駅構内のKIOSKでも使えますが、通常使いません。
 
 
 もう1枚はEdy、昔エコポイントが付いた時一番ロスの少ないのがこれだった。
折角なのでHOPカードで…これで私もようやく滋賀県民になれました(笑)
現在の残額は\71。。。
 
 
 私の場合は精々会社の帰りに酒と肴を買う程度なので、ポイントは殆ど貯まりません。
1年前に大垣のヤナゲン(平和堂グループ)で長男や娘の鞄や何やと買い込んだら貯まったので、換金しました。
この時はヤナゲンに機械があり、Edyカードを入れるとチャージしてくれました。
 そして苦節1年、また貯まった。
単純に考えると\10万円使ったことになるのか。。。
多分半分以上が酒代だね(笑)
 
 
 折角なのでEdyにチャージすることにしました。
機械を探す…無かった。
お姉さんに聞くと「一旦現金にしてからチャージすることになります」って、それなら意味無いやん。。。
やはり祇園のフレンドマートにチャージ機があると思う方が間違いだったか?
と言う事で、また1から…じゃなかった、5からのスタートです(笑)
 
 
 今度はどれだけ掛かるやら。。。
次はチャージしよう(笑)
 

コメント

 
  1. 2015/04/28 07:53
    ほとんどクレジットで、いわゆる電子マネーって使いませんわ
    イオンカードにワオンがついてるみたいですが、これってなんの意味があるんやろ?
     
    [Res]CLAY
    2015/04/29 00:07
    ポストペイとプリペイドですね。
    私も古い人間なので、ポストペイは怖くて使えません。。。
  2. 2015/04/28 14:13
    私も電子マネー嫌い派です(^_^;)
    金銭感覚が、麻痺しそうで・・笑
    でも、娘はすっかり電子マネー派(汗)
    [Res]CLAY
    2015/04/29 00:07
    上の話で、私もプリペイドのみです。
    財布にお金入れる感覚ですね…人間が古いもので(笑)