たまには失敗もあるさ…/CS3200 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:自転車
2015/04/11 23:12
 今年に入って何日目かの終日フリー。
今年は忙しいので行けるかどうか判らないけど、懸案の自転車の部品交換をする。
買ってからすぐに判ったことなんだけど、私のクロスバイクはフロントギアの歯数が少ない。
その他のモデルや前後のモデルに比べて、何故かこれだけだった。
理由は不明。
 
 
 まあ独りでウロつくには何も問題がない…所詮マイペースだから。
でも誰かと一緒に行く時はこれが問題になる…と思いたい。
自分に体力が無いからだとは思いたくないから(笑)
私のクロスバイクは歯数が42、34、24。
普通なら買うけど(笑)、先ずはお金を掛けないのがポリシー。
弟が家に置いて行った乗っていないMTBがあって、これの歯数が46、36、24。
ケイデンスが同じであれば、9.5%スピードを上げられる…やってみよう(笑)
 
 
 と言う事で、部品を分捕る。
見た目にも径がかなり違う。
 
 
 折角なのでペダルの分解掃除もする。
錆びてるのをピカピカに磨くのは趣味ではないので、軽く錆び落としするだけ。
 

 
 ギアの径が違うので、フロントディレーラーの位置も違う。
寸法を測ると10mm程度上になってた。
 
 
 取り付けたらこんな感じ。
でもフロントディレーラーが当たる。
 
 
 どうやらギアが1枚分ズレてて、内側に入り込んでる。
ディレーラもMTBのを使おうとしたけど、クロスバイクはアルミフレームでこの部分から太くなってて入らない。
 
 
 まあたまには失敗もあるさ。
専門家じゃないし、予備知識も何も仕入れてないし。
…さて、どうしよう。。。
 

コメント

 
  1. 2015/04/12 08:15
    あの慎重なCLAYさんがと思いました・・・
    当然失敗の質とは私の場合と全く違いました・・・
    トライするところがエライ・・・
    無事解決するすることを・・・

    下駄やおじさん
    [Res]CLAY
    2015/04/15 23:04
    もうよく判らないことだらけです。
    トライアンドエラー…基本です(笑)