照明器具更新(その1) | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ハウスキープ
2014/06/22 21:16
 農業倉庫の照明器具のランプを交換したら調子が悪くなった。
金具も錆びて来て、接触不良か?
既に壊れて応急処置してある所もあるし、40年近く経ってるからこの際他も含めて一新しようか。。。
 
 と言う事で、ネットで探す。
同じ店なのに、何故かアマゾン、楽天、ヤフーに出していて、ヤフーが一番安い。
ここで買ったことないけど、試しにお買いものカゴに入れると次に行ける!?
ADSL時代のヤフーウォレットがまだ残ってるらしい。
そう言えば4年前にピストン買った時も、何故かしら買えたから不思議だったんだよねぇ(笑)
まあそれはそれで何だか怖いけど、使えるものなら使って見よう。
と言う事で、金曜日の夜に照明器具到着。
ベースライトと呼ばれる基礎照明器具で、LED式2基と蛍光灯式6基。
 
 
 残念ながら金曜日は送別会で守山。
しかもダイヤ改正で車両が短くなったのか、うっかり見落として米原で40分待ちと言う憂き目に遭い、帰りが23時半過ぎだったので外装の確認のみ。
土曜日は朝から津まで友人の見舞いで、夕方帰ってオフ会は0時過ぎまで。
日曜日は朝から村の普請で、午後から総会と懇親会でまた一杯。
お前どんだけ呑むんや?ってな感じで酒に浮かんでる状態だから、とても時間が無い。。。
 
 とは言え、来週以降もこの調子だから何とか進めるか。
この前の雨樋修理のような一連の作業では無く、細切れの寄せ集めだから何とかしよう。
差し当たりは勝手口の照明。
何分小屋からして亡父の自作なのでエエ加減なもんです。
照明器具も20W×2灯のグロー式が適当にぶら下がってる。
 
 
 亡父の主義なのか取り付けは全てコンセントになってるので、足りない部品をホームセンターに買いに行く。
プラグは後日追加購入ね。
 
 
 ここは家内と母親が毎日使うので、LED式。
点灯時間は短いので本来は蛍光灯式だけど、孝行しとこう。
明らかに過渡期と思われる割高な蛍光灯互換デザインでは無く、新規設計でコストを下げた新型のiDシリーズ。
梱包は本体とライトバーの2つの組み合わせ。
って言うか、本体は笠とコネクタのみで殆ど何も無し(笑)
 
 
 電源も発光部も重要なのは全部ライトバー。
要は本体は取り付け金具みたいなもので、ライトバーを”カセットポン”感覚で取り換えられる仕様。
明るさが色々あります。
ここは6畳の広さなので4,000lmの物にした。
 
 
 梁に直接取り付けるので、そのまま電源コードを引けない。
なので、横に穴を空けて引き出し。
ブッシングも在庫が2個しか無かったので、次回出張時に忘れずに買って来なきゃ。。。
 
 
 と言う事で1個目取り付け完了。
明るい!…と言うか、明る過ぎ(笑)
 
 
 今までに比べて光束は3割増し。
明るさは計算値で約200lxだけど、ワーストケースなので実際は倍ほど出る。
更にLEDなので配光特性が下向きなのと、取り付け位置が若干低めなので多分400lx以上。
その内実測の予定。
インバーターなのでドライヤー使っても暗くならないのは嬉しい…今時何言うてるの?の世界(笑)
次回へ続く。
 

コメント

 
  1. 2014/06/22 21:41
    今日のお仕事はCLAY工務店さんの最も得意とされる分野ですよね・・・
    昨晩はカメラに関するきわめて緻密な思考にまたも感服しました・・・
    お疲れ様でした。

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2014/06/24 23:56
     え~っ!酔うてたんでよく覚えてません。
    カメラでまた何か面倒臭いこと言うてました?
    反省します。。。
  2. は〜
    2014/06/22 22:59
    今日のテーマ、ありがとう。
    [Res]CLAY
    2014/06/24 23:59
     何か共通の話題がありましたか?
    であればまた教えてくださいね(笑)
  3. 2014/06/22 23:20
    うちの自治会の防犯灯もLEDに格安で付け替えてもらえませんか?
     
    [Res]CLAY
    2014/06/25 00:02
     やはりまだ見積もりは高いですか?
    20W×1灯だと年間の電気代は¥2,200くらいですので、球の交換費用も含めても元取るのは結構難しいと思います。
    業者も足元見てきますからねぇ。。。
  4. 2014/06/23 07:59
    さすがですな 毎度関心いたします
    お店などもだいぶLED照明が増えましたね
    大型店だとかなりの電気代節約になるんでしょうかね?
    [Res]CLAY
    2014/06/25 23:50
     実はインバーター式の直管蛍光灯に比べると、電気代はあまり変わらないんですよねぇ。。。
    交換する球代や手間賃考えると、企業ベースだとLEDかな?
    でも実際には老朽化更新以外で、省エネ狙いでわざわざLEDにするのは少ないのが実態ですね。
  5. task
    2014/06/25 22:28
    我が家の照明も消灯するのを待って徐々にLEDに切り替えてます。
    良く切れるところは確実にLEDに変えるのが大事ですな。

    直管蛍光灯も旧来の器具を使ってちょびっと配線変更するだけで省エネができますね。
    我が家の居間は直管20W7本の器具ですが、全部LEDに変えました、20*7=140 → 8*7=56wです。
    おかげで?電気の使用量が昨年より10%位カットできた?ホンマか??

    実は、温水器を新調したのが効いているのでしょうなぁ・・・


    まぁ。LED化は時代の流れです、力率改善にも貢献するはずなのでどんどんやりましょう(笑)。
    [Res]CLAY
    2014/06/25 23:44
     「今の蛍光灯に差し替えるだけ!」とか言う危ないLEDランプもありますので、気を付けた方が良いと思います。
    照明の本命はELと思っていますが、サイズと寿命の問題で商品化はまだ少し先みたいですね。
    点⇒線⇒面の流れに水を注したLEDは単なるアダ花で、このタイミングで出たこと自体に驚いています…何故に今更?と。
    高輝度が必要な所は別にして、部屋の照明などはELになると今までの常識は覆るほどのエポックメーキングになると思います。
    とは言えコストの関係で、今回はインバーター蛍光灯式の方を沢山買いました(笑)
  6. task
    2014/06/26 20:55
    わたいも元電気屋です、で一言。

    > 「今の蛍光灯に差し替えるだけ!」とか言う危ないLEDランプもありますので、気を付けた方が良いと思います。

    危なくは無いです。
    わたいの購入したのもその「差し替えるだけ」でしたが、ちゃんと取説がついてまして配線変更をすることにより消費電力を抑えることができると説明してあるものでした。
    配線そのままでも普通に使えるけど安定器などが電気を食うので省エネにならないとの注意書きが添えてありました。

    なので、旧器具にこのタイプを取り付けることでかなり安くLED化が行えるということですわ。
    自力で配線変更できない人にはあんまり向いていません(笑)。
    わたいはLED推奨派ですわ。



    >照明の本命はELと思っていますが、サイズと寿命の問題で商品化はまだ少し先みたいですね。

    有機ELは未だ寿命が問題ですね。
    LEDの1/4となるとなかなか普及しないと思われます。
     
    [Res]CLAY
    2014/06/28 00:27
     かなり古い器具に取り付けられる場合は、安定器自体の寿命がありますのでここは避けるべきでしょう。
    昔寮の食堂で晩飯食べてた時に、先輩の頭上の蛍光灯の安定期が破裂して、PCBが降ってきたことがあります。
    それより何より、このテは電気工事士の資格が必要なのにそれに触れていないメーカーが多く、素人工事が事故を助長するのではないかと思っています。
    私も屋内配線工事業に従事したことが無い、と言う意味においては素人ではありますが(笑)
    取り敢えず自分の住んでる家は自分で工事して20年近く、問題は出ていないので大丈夫だと思います。