今回は雨樋の修理(その1) | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ハウスキープ
2014/04/29 01:00
 さて世間は連休に突入したようですが、こちらは皆さんが休んでいる時が仕事。
とは言え、家族全員に私が28日は休みだと思われていたのはショック(笑)
まあGW明けるまで半分くらいは仕事するか…と言う感じ。
例年はその休みを使ってペンキ塗りをするんだけど、今回は雨樋修理の予定。
築37年の総2階建て農業倉庫…これ、ほんまに自分で修理できるんやろか?
 
 
 もう10年以上前から「これはそろそろか?」と思いつつ騙し騙し使ってた。
けど、これはもうアカンやろ?
所々外れて雨水が漏れてる。
 
 
 一昨年あまりに酷い所だけやっつけで応急処置。
これではあまり持ちそうに無いよねぇ。。。
 
 
 と言う事で、昨年材料だけ買ったけど手付かず…そろそろ観念してやるか。
何分高所作業なので、ボンクラ息子に手伝わせるのは怖い。
私は父親にやらされたけど、就職してから会社で高所作業の教育等受けたり実際の事故を見たりすると、怖くてようさせられませんわ。。。
だからヘルメット、安全メガネ、安全帯、腰袋は必須ね。
 
 
 ところでボルト外すのどうしたらエエんやろ?
屋根の隅っこでボルトをゴリゴリやること15分で1本切れた…先は長い。
こりゃ人力では無理だわいねぇ。。。
 
 
 やはり機械力か?
と言う事でホームセンターへ走ってディスクグラインダーの刃を買う。
それ以前にこれ自体が危ないやろ?(笑)
でも新しく買うお金は無いから、このままの予定。
 
 
 と言う事で日曜日はここまで…月曜日は仕事だ。
遊びにも行かなきゃならない(ならないのか?)し、GW明けるまでにできるんだろうか。。。
 

コメント

  1. 2014/04/29 08:49
    先日は失礼しました

    ただいま家内の実家で仏さんの守り
    今夜がお通夜で明日告別式、その日に広島へ移動です

    後半はどうかなぁ
    [Res]CLAY
    2014/04/29 23:53
     お疲れ様です。
    此方の方はいつでもOKですので、お待ちしてます。
  2. 2014/04/29 23:40
    高所作業・・・聞いただけでも足が震えます。
    技能・体力とも信頼しうる?CLAYさんですが・・・
    お気をつけください。成功を祈ります。

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2014/04/29 23:56
     何事も初めてあるあるものですから(笑)
    どうやったら良いのか、試行錯誤しながらですので出来上がりは不明です。。。