カーナビの地図更新 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:バイクと車
2014/03/02 23:24
 この前取り付けたカーナビのCN-S310WDは2016年度分まで無料で地図を更新できる。
更新するのは自分なんだけど(笑)
面倒臭いので保留だったけど、ようやく本日更新。
 前のは取り付けた時から約11年間更新無し…HDDで高かったからね。
流石に10年経つとこの田舎でも新造されるもので、時々田んぼの中走ってました(笑)
前のHDD20GBに対して今回はSD16GB…中身どうやろ?
と見たら10GBしか使ってないやん…まあHDD20GBもどの程度使ってたかは不明だけど(笑)
都会の一部でしか使えないバードビューとか言う機能があって、これで喰ってた気はする。。。
 
 
 閑話休題、先ずはなんでも良いのでSDカードを1枚準備する。
このキーコードをカーナビから持ってこなければならない。
容量は微々たるもの(笑)
 
 
 そしてダウンロード工房とか言うソフトを落として走らせる。
「おっ!快適やん!♪」とか思ったのは最初だけ。
ここから書き込み入ること1時間以上(笑)…まあそりゃそうやろ。。。
 
 
 その間は懸案だったしょ~もない作業やって暇潰しです。
まあ誰がやってくれる訳で無し、ぼちぼちと。。。
 
 
 こいつをカーナビに持って行ってセットすると勝手に更新処理。
無事終了。
 
 
 ほんまに終了したかが確認できるとあるんたけど、私のにはそれが無い(笑)
ほんまに更新されたんか?
 
 
 
 ということで、何の問題も無く無事完了。
この車2024年まで乗るつもりなので、2016年度版が最後として更に8年。
その頃にはまた田んぼの中走ってるかも(笑)
 

コメント

  1. 2014/03/03 06:56
    今買うか迷ってます
    通販だと安いけど
    置き方でも、自分でできるか心配だし
    〇マダ電気に行ったら、高いし
    通販2万円台で7インチカーナビが
    最新版だと書いてるし、
    でも素人だし電気屋さんで買った方がいいのか??
    自分で何でもできるCLAYさんいいなぁ
    [Res]CLAY
    2014/03/04 00:32
     ポータブルナビなら買って置くだけですから、良いと思いますよ。
    特に実用上問題になることも少ないですしね。
  2. 2014/03/03 07:59
    そういうのじゃまくさいんでしないタイプです(笑)
    田んぼの中走りながら予想します
    って、一昨年買ったレーダーのはほんまはしたほうがいいかもねぇ~
    とはいえずっとただいま軽トラですかな必要もないのですがね(笑)
    [Res]CLAY
    2014/03/04 00:33
     ま、お金出してやって貰うか、自分でやるか、我慢するか。
    この三択ですので、人はそれぞれです(笑)
  3. Birdie
    2014/03/10 07:07
    更新できない安物を使って三年。遠出すると新しい道を知らなかったりするので、遠くへ行くときはiPadを使うようになりました。さすがに画面が助手席の椅子の上では見るわけに行かないので、画面は旧来のを参照しますが。海の上走ったことがあります(^^)
    [Res]CLAY
    2014/03/10 07:45
     最近はスマホでも結構役に立ちますね。
    この前使い比べましたが、遜色はないと思います。
    エラい時代ですわ。。。