早くも一枚撃沈。。。 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2013/10/18 00:13
 小学校も中学校も同窓会の幹事に当たっていた筈。
それが今まで放ったらかし(汗)
「いよいよアカンかなぁ…」と思っていた矢先のこの夏に、初の小学校の同窓会。
そこで「再来年くらいに中学校の同窓会、そろそろしよか。。。」と言う話をしてた。
女性って耳聡いね…1ヶ月後に電話が来て「○○ちゃんと話してたけど、私ら待てんわ。クラス会でエエから、来年して!」と言うリクエスト。
その情報網凄いね…ついぞ忘れてましたわ。。。
ご婦人には甘い損な性格なんです(笑)…そんな訳で観念してやりまひょか。
けど一人では出来へんで…と言う事で、幹事を数人掻き集める(笑)
 
 実際に会って話をしたり、電話で話をするのは当たり前…私らが子供の頃からあった通信手段。
それでも情報通信の世界はかなぁ~り隔たりあります。
コブログではアラフィフでもアラ還の女性でも、と~ぜんの様にパソコン使いこなしてはりますが、そら特殊でしょ。
「パソコン無いからFax送れ」とか…我が家のFaxは何年も使ってないので紙送りが壊れてます。
「あんた、携帯メールも送れんのか?!」って馬鹿にするけど、それって何時の時代や?とか。
幹事の苦労と言うよりも、カルチャーショックの方が大きい。
そんな苦労も乗り越えて、3連休を使って案内を発信。
 
 
 火曜日の朝にポストに入れて木曜日の今日、早くも住所不明で1通が戻ってくる。
ご婦人方の奮闘で住所はかなり修正したけど、それは女性限定やったか。。。
 
 
 さて、どないなるんやろか。
幹事の苦労、よぉ解ります。
なのでコブログの方はえべちゃん宜しくね!(笑)
 

コメント

  1. 2013/10/18 00:19
    私の学年でも最初に住所調べからでした。本人はいなくても親がいると、回したりしてくれるんですが。
    不明者を誰かと仲良しだったなと言うことで調べました。中には私の記憶で防衛庁に勤めたはずやということで、防衛省に電話して、突き止めたことがありましたな。
  2. 2013/10/18 05:59
    同級生
    私は、20代までに何人も亡くしています
    当時は辛かったなぁ
    小学校だと、誰かわからないでしょうねぇ
    何回かされてるんでしょうけど
    [Res]CLAY
    2013/10/18 21:21
     今回は調べたら物故者は1名だけでした。
    でも増える事は無いので、寂しくなるばかりですよね。
  3. 2013/10/18 06:27
    同窓会の返信ハガキ
    これがまた返ってこんのですよ
     
    [Res]CLAY
    2013/10/18 21:22
     おお…そうなんですか。
    返信率100%やと思てました(笑)
    まだまだ経験が足りません。。。
  4. 2013/10/18 08:39
    同窓会皆さん盛り上がってますな
    性根がマメでない私にとっては結構幹事はつらいかも(笑)
    [Res]CLAY
    2013/10/18 21:23
     私もマメで無いので小学校のは40年程、中学校のは15年程放ったらかしでしたよ(汗)
    そろそろもうちょっと短い期間でやらないと駄目ですねぇ。。。
  5. 2013/10/18 18:23
    大学の同窓会も行ってないです。おじさんばっかりです。
    [Res]CLAY
    2013/10/18 21:23
     ひょっとして、工学部でしょうか?
    大学の同窓会はあまり聞きませんね。
    好き寄りは多いと思いますが。
  6. 2013/11/17 02:02
    同じ職場になった方4人がまともにPCも
    スマホも使えない事にショック・・
    めんどくさい・・メール
    ラインにしてほしい
    [Res]CLAY
    2013/11/17 23:47
     そらコブログの御婦人方が特殊なんです。
    世間はそんなもんなんですよ…私も最近知りましたが(笑)