今日は琵琶湖一周 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2013/07/20 23:24
 ボランティアで大津へ…所謂無給(交通費も出ない)の仕事だけど(笑)
昨日事前下調べでネットでルートを確認したら、なんと湖西周りが早いとか…ほんまか?
距離は高速で86km、湖西経由で96km、湖東経由で71km、時間はこの順番。
休日割引の高速使うつもりだったけど、娘が「今日は授業がある」と言う事だったので、一緒に湖岸道路をボチボチと学校経由で行く。
この後高速に乗るのは面倒臭いので、このままチンタラ走る。
大津って、琵琶湖の西側やったんや…(笑)
と言う事で、近江大橋を渡って目的地へ。
 
 所要時間は8時20分発、長浜駅と学校を経由して10時40分着で2時間20分。
何か月ぶりかの大津はやはり長浜よりは都会だ(笑)
 
 
 終了は17時過ぎ。
ここでフと考える。
ほんまに湖西経由は早いんやろか?
こらいっぺん行ってみな…と言う事で(笑)
流石湖西側、圧倒的に少ない信号で161号線に乗ったら殆どノンストップ。
道路も無料になってるし、楽チンね。
 
 
 で、お時間は17時15分発で19時15分着、2時間丁度。
高速だと1時間ちょっとと出るので、これには負ける。
でも琵琶湖大橋の向こう側くらいなら、高速よりも早いかもね。
長浜、どんだけ北なんや(笑)
 

コメント

  1. 2013/07/20 23:38
    先日私も琵琶湖1周しました。恒例の電車で。ちなみに長浜からの中間点はおごと温泉駅あたりです。
    [Res]CLAY
    2013/07/22 00:28
     私も走ってて、「雄琴辺りが中間地点か?」と思いました。
    降りずに琵琶湖一周と言うのも中々良いですよ。
  2. アロマなママ
    2013/07/21 00:17
    湖西道路、志賀バイパスと続けて楽々で走れます。北小松から高島まではちょっと道が狭い。でも白髭神社辺りは気持ち良いですよ。ただ、湖周道路に入り損ねると161号線は退屈きわまりない!

    今週月曜に老父がいきなり訪ねて来るという大事件があり、夜に北回りで大津まで送って行きました。途中で事故による渋滞でしばらく困りましたが、やはり走りやすいし、景色は良いので北回りは好きです。

    こんなことで走るはめになるとは!先が思いやられる日でした。
    [Res]CLAY
    2013/07/22 00:29
     いやまあ、お父様を送って行かれるのであれば十分な理由でしょう。
    でも一周すると160kmくらいになるんですよねぇ…結構な距離です。
  3. 2013/07/21 06:52
    京都に行くとき
    湖西道路よく走ります
    高速でないから走れる)^o^(
    [Res]CLAY
    2013/07/22 00:31
     そちらからだと間違い無く湖西なんでしょうね。
    高速走ると早いですが、これも結構混んでたりします。
    でも慣れると便利ですので、是非挑戦してください。
  4. 2013/07/21 22:42
    きちんと確認&調査せずにはおれないキチッとしたご性格のClayさんの姿を再認識です・・・・

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2013/07/22 00:32
     いやまあ、単なる気まぐれなんですけどね。
    混んでない道路をぼんやり走るのは中々良いです。
    渋滞に入ると怒りっぽくなりますが(笑)