久しぶりにすっきり! | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ハウスキープ
2013/02/17 18:43
 今日は久しぶりに片付け。
空き部屋に置いた梱包材があまりの惨状だったので。。。
買った物の梱包材は、初期不良等で交換する場合もあるのですぐには捨てられない。
でも残しておくと忘れて、何時まででも残る(笑)
娘は相変わらずノンベンダラリと怠惰な生活をしてますが、先日その部屋に友達を呼んで小さくなりながらゲーム三昧だったとか。
 
 女の子なんだから、それを恥ずかしいと思えよ。。。
…ゴパンなんて、買ったの去年の10月だ!(笑)
年末に買ったプリンターの箱もある。
「学校には絶対パソコンなんか持って行かない!」と豪語する娘のパソコンはデスクトップ…これもまた箱がデカいんです。。。
取り敢えず内容物出して畳んで、分別しなきゃね。
 
 
 ゴパンとパソコン本体の箱は今時の環境負荷の少ない簡素な箱。
プリンターとモニターの箱は表面が光沢処理されてるので、こういうのは再生に余分なエネルギーが必要なんじゃないの?
と言うより、皆さん意識しないけどこれもコストの内なので、直ぐに捨てる箱に余分なコスト掛けて欲しくない。。。
 
 それよりも嵩張って大変なのがこの発泡スチロール。
一時期は発泡させる時に使うフロンがオゾン層の破壊につながると言われたけど、今はトーンも低め。
どうやら減容処理してリサイクルするシステムが出来てるみたいです。
でも出すのも大変じゃないか。。。
耐衝撃性は段ボールでも確保できるのでそうして欲しいけど、繰り返し衝撃に弱いから代えられないんでしょうね。。。
 
 
 フと気付いたのがこれ。
デルのモニターを包んでいた袋。
全世界で流通させているのに、日本語しか書いてない…何でや?
普通は数か国語並べて書くんだけど、数量が多いので個別対応の余裕があるのか?
 
 
 と言う事で、しょうも無い事邪推しながら作業したら綺麗になった。
この状態が何時まで続くやら。。。
 
 
 この前買ったルーターやらスマフォやらの箱はまだ置いてます。
小さいからもう暫く置いとくか。。。
…なんて言ってると、また何時まででもあるんだよね(笑)
 

コメント

  1. 2013/02/17 22:33
    優しい父親に娘さん甘えっぱなしかなー・・・・
    ひょっとしたら奥さんも・・・・
    ほんとうにマメだからねー。
    それが普通や!!と怒られますかねー・・・・

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2013/02/20 00:07
     家内には「あまり家の事はしない」と怒られてます(笑)
    料理や洗濯した方がウケは良いかも知れません。。。
  2. 2013/02/17 22:54

    娘さん、CLAYさんの理解者なんでしょうね
    家の中で唯一の・・笑
    [Res]CLAY
    2013/02/20 00:08
     いやそれが、家内と娘で結構私の事をバカにしております(笑)
    まあそれで母娘が上手く行ってるならそれも良しです。
  3. 2013/02/18 08:04
    ダンボールや梱包類 私も捨てずにそのまま車庫の二階へ 数年してからまとめて捨てる感じ(笑)
    肉の発泡スチロールもなくなる世の中です 家電もそうなる日は来るのか?? 
    [Res]CLAY
    2013/02/20 00:09
     発泡スチロールは一時廃止の動きでしたが、今は気にせず使ってますね。
    性能考えるとこれに優るものがないのよ。。。
    パラダイムを変換すれば良いんだけど、そういう状況に無いからね。
  4. ☆シュガー☆
    2013/02/19 14:44
    私はすぐに箱はたたんじゃいますね。
    でも子どもの箱の玩具はそのままで残してました。
    売るために(笑)

    でも売れるような状態でない遊び方をしてくれたので、箱残しておく意味がなかったです(-_-;)
    [Res]CLAY
    2013/02/20 00:10
     その後どれだけ再利用したかを考えると。。。
    と思って処分した途端、必要になるんですよね(笑)