第2作目:カメラケース改 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:レザークラフト
2012/11/11 22:55
 一週間使ってみてやはり不具合があるのと、それが設計時の初歩的な計算ミスであると言うのがなけなしのプライドをいたく傷つけるので(笑)、作り直すことにした。
土曜日は家から一番近いと思われる材料屋さんに行く。
実は長浜市内にもあるんたけど、革の端切れだけで製作用の材料は置いてない。
なので岐阜のTWOSPIRITSさんまで。
私の趣味とはかけ離れておりますが(笑)
 
 
 残念ながら目当ての物は無かったので、糸を買っただけ。
後幾つかアドバイスを頂く。
あとから気が付いたが、ここの作品は厚い革を使ってるので糸も太い。
私の工作ではかなり大きな穴を開けないと縫製が大変。
 
 図面は前のを金曜日の夜に少々手直し。
よこっべさんから質問がありましたが、このような図面とも呼べないエエ加減な代物です。
何せパワーポイントだし(笑)
 
 
 出来たのはこんな感じ。
基本コンセプトは変わってないけど、寸法取り直したら一回り大きくなった。
 
 
 第一作目との比較するとこんな感じ。
実は革も前のが無くなって少し厚くなったので、もう箱物的な頑丈さ(笑)
 
 
 改善点はSDカード入れが背面の操作釦に干渉するので、これを廃止。
実用上問題ないんだろうけど、精神衛生上宜しくないからね。
なのでこれに合わせてモニターパネルも視野率100%にした。
 
 
 でも有り物の小さいSDカード(いまだに128MB!!)を使ってる関係上、予備のSDカード入れは欲しい。
レンズ穴は現物合わせで後から開けたので寸法もパッチリ!…設計的には不本意だけど。。。
レンズ部の保護の強化も兼ねて、ポケットは全面に。
こういうのは商品としては有り得ないだろうけど、自作だからなんでもあり。
 
 
 細かい事言うとまだまだ不満はあって、言い出すとキリが無いけど取り敢えず実用に足るものが出来た。
まだまだ先があるので、これはこれでお仕舞い。
 
キーワード: レザークラフト 革 カメラケース 自作 作る 
 

コメント

  1. 2012/11/12 06:05
    CLAYちゃん
    今度 エルメスバーキン作ってCLAY(^。^)y-.。o○
    [Res]CLAY
    2012/11/12 22:38
    それで本物よりも出来の良いの作ったら、手が後ろに回るじゃないの(笑)
  2. 2012/11/12 06:57
    カチッとした仕上がりが好みだから
    私もトートbackほしい
    [Res]CLAY
    2012/11/12 22:39
     カチッが好みなのは性格なんだけど、そのうち柔らかにも挑戦。
    トートバッグは裏地がどうなってるかとか、調べることが多そうですね。
    本来目的が違うので、そこまで辿り着けないかも。。。
  3. 2012/11/12 07:10
    3作目はポチ散歩用、○ンチ入れにしとく?
    [Res]CLAY
    2012/11/12 22:40
     残念ながら〇ンチは地面に埋める主義なんです(笑)
    毎日持ち歩いている地面堀り用のスコップの袋が先か?
  4. 2012/11/12 07:59
    これで1個販売用ができましたがな(笑)
    [Res]CLAY
    2012/11/12 22:41
     残念ながらカメラ自体がもう何年も前のモデル。
    新商品にタイムリーに乗るには買わなきゃだけど、それだとアシが出るねぇ(笑)
  5. 2012/11/12 09:24
    注文殺到ですよ!
    素晴らしい!!CLAY工房!!!

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2012/11/12 22:42
     世間ではもっと薄くて軽いのが時流みたいです。
    私はオールドスタイルだからこれですね。
    中々世間の流れに付いて行けません。。。
  6. 2012/11/12 13:27
    だからぁ
    AINに出られるって(^_-)-☆
    来年、お待ちしています!!!
    [Res]CLAY
    2012/11/12 22:43
     来年までに幾つか作らなきゃ!
    でもそれまで飽きずに続けられるかが問題(笑)
  7. 2012/11/13 17:35
    通販サイト開きましょう!
    CLAY工房・・
    [Res]CLAY
    2012/11/13 23:52
     手間暇考えると儲からないみたいですよ。
    私も作ったこれを時給換算すると、とても買えない(笑)
    熟達するのが先か、飽きるのが先かと言うところだし。。。