停電準備 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:電気・電子・光学
2012/06/26 23:56
 もう書いても無駄と1年前に思い知ったので、粛々と準備。
1に節電、2に強制節電、3に計画停電ですね。
会社は40W×2灯の直管型蛍光灯がありましたので、節電するなら2本外すです。
でもこれだと配置がアンバランスになって、良くない。。。
定年過ぎて嘱託で来ている方が出してきてくれたのがこれ。
2灯を1灯にできる優れもの…特許だとさ。
 
 
 よぉ判りませんが、付けてみると確かに。。。
実際には鉄損が出るので、あっさり2灯外した方が良いんだけどね。
もう多少の無駄も関係なく絶対量を減らす…あまり感心したことじゃないね。
この1年、莫大な時間を無駄にした政治に比べりゃ大したことないか…とグチが出るのでもう言わない(笑)
でも最近の電子式の機器には付けられないとか…うちって、どんだけ古いの使ってるんや?(笑)
 
 
 さて、2は飛ばして3が来たらどうしよう。。。
会社は皆でやってるけど、自分の家の停電計画、調べましたか?
毎月来る「電気ご使用量のお知らせ」のお客様番号から検索できます。
ここから計画停電グループ検索システムをクリック。
 
 
 私の所は4-Dグループでした。
7月3日と8月7日のお昼が危ないかな…特に8月7日は要注意。
野田さんは最低限の仕事はしてくれたし、関電さんも頑張ってくれて回避できると思うけど、実際に停電したらどんなに困るか、思い知った方が良いんじゃないかとも思う今日この頃。
でも自分の所ではやって欲しくないなぁ。
実際停電したら、今まで○○○○していた人達がまた真っ先に文句言うんだろうなぁ。。。
 

コメント

  1. にーに
    2012/06/27 06:35
    関電からどのグループか連絡が送られてくるとTVで言ってましたわ。ほんま、冷蔵庫が頭痛い。個人の食料品店が大変!
  2. 2012/06/27 07:18
    へぇ~ボタン3つ!
    料金のところしか見たことないです。。。
  3. 2012/06/27 09:05
    え~冷凍庫どうするのよ~
    節電してるつもりなんだけどな~
    掃除機かけないとかアイロン当てないとか
    って、これはずぼらなだけか・・・

    番号見てみよ~
    [Res]CLAY
    2012/06/28 21:40
     私も家事一切をしておりませんので、節電してます(笑)
    その分家内がやっております…別の意味で反省。。。
  4. 2012/06/27 14:45
    計画停電実施か否かは前日のお知らせなんでしょう??
    冷凍庫に入れたアイスはどうすんの??
    家族みんなで必死で食べる 笑
    お腹壊しちゃうね~~^^
    [Res]CLAY
    2012/06/28 21:42
     家のアイスは食べちゃって、停電の時は近くにのコンビニにGOGO!ですね(笑)
  5. 2012/06/27 22:28
    今日関電からはがきが届きました。グループは1-Gだそうです。万一の計画停電の場合には一日につき一つの時間帯(二時間程度)の停電をお願いするとのことです。
    前日18:00ごろ、そして当日時間帯の二時間程度前に公表の由。

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2012/06/28 21:45
     7月17日、24日、8月3日、10日、23日、30日が要注意です。
    多分大丈夫だとは思いますけどね。