出張で名古屋に行く | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2012/04/17 23:56
 お互い規模が小さいので、年4回の合同会議。
元々は社員の皆が社長の話を聞く機会だった筈なんだけど、最近様相が変わってるね。
まあトップの意向で趣旨が変わるのは何処も同じ。
 車だから余裕が必要でしょ…13時からの会議に11時過ぎに現地着。
いつものサンダーバードの基地では面白くないので、違う被写体を探してたら見つけた。
これってCHAdeMO対応だったよね。
 
 
 何があっても日本発の規格が気に入らない欧米勢に、またぞろ潰されに掛かってますね。
負けずにデファクトスタンダードを取りに行って欲しいね。
 その後米原で拾って一緒に行った方が「先日テレビで見たあの捻れたビルが見たい」というので、早く着いたのを良いことに駅前まで散歩(笑)
ここで実績付けて、東京スカイツリーにも納品したメーカーがテレビに出てたとか。
下からだと大きすぎて写らないので、駅前のツインタワーまで行って撮影(笑)
その割にカメラ忘れて、touchじゃ酷い画質。。。
 
 
 1階と地下はテナントが入ってる。
びっくりするほどコスト掛けてるけど、それもデザイン学園の校舎だから宣伝兼ねてると思えばリーズナブルなのか?
 肝腎の会議は長引いて19時過ぎに終了。
帰りは運転したんだけど、名古屋高速を降りちゃったので20分のロス…ごめんよ、皆。。。
 

コメント

  1. 2012/04/18 00:56
    名古屋は独特の文化がありますね
    ほやからままちんのような人が育つんやろね
    どんな文化?
    [Res]CLAY
    2012/04/19 23:10
     そうなんですよねぇ…文化圏の違いか?
    でもキシ麺は好きなので、名古屋に行くとお昼はキシ麺(笑)
  2. 2012/04/18 06:55
    お~めいてつが見える。
    ここで働いていたよ~m(__)m
    モードがくん園。笑
    [Res]CLAY
    2012/04/19 23:11
     おお~!ままデパガやったんか?
    何故に滋賀県に?
    …旦那の愛やな。。。
  3. 2012/04/18 07:12
    変わった建物
    どうなってるんやろ?
    [Res]CLAY
    2012/04/19 23:12
     実は普通にビルなの。
    ぐるりを螺旋が囲んでるだけ(笑)
  4. 2012/04/18 07:59
    モード学園でしたっけ? 自社ビルなんですかね? 金持ってるな(笑)
    YKK富山工場は北陸道沿いにありますね 黒四ダムから延びる電線が豪快な景色ですな
    [Res]CLAY
    2012/04/19 23:12
     HAL・MODE学園とありました。
    ひょっとしてオーナー一緒?
    よう儲かるやろなぁ。。。
  5. 2012/04/18 10:43
    近くて遠い名古屋…
    長浜からだと、京都とかわらない感覚だそうですが
    なぜだか、遠く感じちゃう(^_^;)
    やっぱりJR家族割引のせいかな 笑
     
    [Res]CLAY
    2012/04/19 23:13
     私もそう思ってたんだけどね。
    実は車で行くと近いのを後から知った。
    単純にお買いものであれば、名古屋の方が近くて便利なのよ。
  6. 2012/04/20 09:40
    どうして螺旋で巻いてるのでしょうか
    会談でもないでしょうに??
    こんなの見たことないから不思議
    [Res]CLAY
    2012/04/20 22:13
     何せデザイン学園の校舎ですからね。
    これくらいインパクトが無いと宣伝にならないんだと思いますよ。
    しかも1階と地階はテナント貸ししてるから、一般人でも入れるしね。