追加印刷は手間が掛かるのよ。。。 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2011/12/26 23:08
 朝は5時半に起きて雪かき。
昔は「長浜1mで彦根30cm」と言われましたが、今は彦根も長浜とあまり変わらない気がする。
にも拘わらず気持ちは晴れ晴れと雪道をご出勤。
 
 
何故なら珍しく早く、昨夜年賀状を書き終わったから…近年にない快挙!(笑)
毎年ギリギリに出すので、種子島に元旦に届いたかどうかが怖い(当然届かない)ので、考えないことにしてるのよ。
 
 実は字が下手な上に筆不精、おまけに意義を感じられないとやるべきことも出来ない性分。
なので、子供の頃は年賀状は殆ど出さなかった(笑)
会社に入ってこれは拙いので何とかしようと思っていた新入社員の時、NECからPC8801というパソコンが発売されて、渡りに船とこれで宛名を印刷したっけ。。。
 
 以来ずっとパソコン頼りで、データベースも進化して今はAccessで管理。
Excelを介してWordのはがきウィザードを使うのが基本スタイル。
裏のデザインは勿論Powerpoint。
 
 
 インターネット時代の私の基本コンセプトは「なるべくお金を使わずに、(少なくとも見てくれだけは)他人様と同じことをする」なので、この時期飛ぶように売れるはがきの印刷ソフトは使ったことありません。
年始に貰ったはがきをチェックするだけで、年末には喪中はがきだけを再チェックして後はお任せ印刷。
 
 …母親用のはがきが1枚しかないのは何故?
母親曰く「前に渡したけどねぇ…」
お前は今年貰わんかった所にも出すんか!?
 
 もう10年選手で、しっかりクリーニングしないと色がまともに出ないCanonのBJ S500君。
でも黒だけならちゃんと印刷できるぞ!(笑)
 
 
 こんなこともあろうかと裏は余分に出してあるけど、追加印刷は手間が掛かるのよ。
なんてのは当然理解なんてしてないだろうねぇ。。。
 

コメント

  1. 2011/12/26 23:18
    早朝雪かき
    真っ暗ね。
    スタッドレスなら
    大丈夫?
    ちゃんと出しましたか?
    今日ポスト行ったら
    溢れてたわ、口から。笑
    [Res]CLAY
    2011/12/27 22:30
     こちとら田舎なので、入れたら暫くしてから「こ~ん!」という音がしました(笑)
    それとも、もう皆出した後だったのか?
  2. 2011/12/27 00:08
    なんか8801とか、懐かしい文字が・・・・・
    気持ち良く出勤は、年賀だけじゃないんでしょ?
    昨夕、CLAYさんを、眠りまで誘った、角の入り方が心地好かったのじゃ?

    あっ、失礼! もう残っているわけないか! (笑)
    [Res]CLAY
    2011/12/27 22:31
     もう次の瓶に入ってます(笑)
    カピパラさん程強くはないんですけどね。
  3. 2011/12/27 00:43
    今年は毛筆の手書き・・といきました。
    でも購入しておいた葉書はインクジェット?(pc用)で墨と葉書の相性が悪く往生しましたし・・・時間もかかりました。

    雪降り続いてますね!!!
    [Res]CLAY
    2011/12/27 22:32
     今はインクジェットが殆どだと思うので、毛筆は弾くかもですね。
    これも時代の流れでしょうね。
  4. 2011/12/27 00:51
    いいなぁ~、もう出せたんですね、年賀状。
    これが終わると一仕事終わった気がしますね。
    雪かきはいらん仕事です、ほんまに。
    [Res]CLAY
    2011/12/27 22:33
     これが会社に行くと大事な仕事なんです(笑)
    この二日間は会社でもせっせと雪かきでしたよ。。。
  5. 2011/12/27 07:05
    昨日年賀状出しました
    暇なのにぎりぎりしかできない(*_*)
    筆で書いたのとパソコンの2種類で

    雪は屋根には60センチくらい((+_+))
    これ以上降ると、屋根の雪を下ろさないと((+_+))
    [Res]CLAY
    2011/12/27 22:34
     現在の建築基準だと、滋賀県は80cmでしたっけ。。。
    まだイケる筈!(笑)
  6. 2011/12/27 08:04
    年賀状無事に出せましたわ 出せてないところもありますが まっ来たらまただそう(笑)
    一枚目の写真のところ付近へ出勤されてた方が 一月前から水口に転勤に。。 お気の毒様ですわ
    [Res]CLAY
    2011/12/27 22:34
     家が南だったら嬉しいけど…長浜だったら辛いかも。
    電車でも辛いけど、車では通いたくないですねぇ。。。
  7. 2011/12/27 14:06
    パワーポイントでデザイン!? もちろん!?
    フェ~、どうやってできるんですか。
    Excelで作った広告原稿を送ってくる人もあるので、
    使いやすいアプリケーションは人それぞれなんでしょうね。
    pptは年に数回しか使いません(^^;)
    [Res]CLAY
    2011/12/27 22:36
     超手抜きなので、イラストにちょいちょいと追加するだけです(汗)
    Excelは表計算、Powerpointはお絵かき(プレゼン)ソフトなので、それぞれに使い易い様になってますね。