テーマ:ハウスキープ
2011/12/11 23:28
御年80歳の叔母さんのアパートの洗面台に不具合があるとのことなので、シンク台を探してたんだけど、ピッタリのは無いねぇ。。。
この際作るか…木製は腐るから水回りは嫌なんだけど、叔母さん100迄生きても20年くらいならな何とか持つか。。。
2011/12/11 23:28
御年80歳の叔母さんのアパートの洗面台に不具合があるとのことなので、シンク台を探してたんだけど、ピッタリのは無いねぇ。。。
この際作るか…木製は腐るから水回りは嫌なんだけど、叔母さん100迄生きても20年くらいならな何とか持つか。。。
ということで、先週から平日帰宅後せっせと図面を書く。
チェリーの犬小屋ですらパワーポイント(!?)で図面書いたけど、今回は更に退化してついに手書き、しかも鉛筆…更にコピー用紙の裏紙にだ(笑)
でも芯は板状には削りません(既に判る人少数…)
チェリーの犬小屋ですらパワーポイント(!?)で図面書いたけど、今回は更に退化してついに手書き、しかも鉛筆…更にコピー用紙の裏紙にだ(笑)
でも芯は板状には削りません(既に判る人少数…)
チェリーの散歩から帰って、10時半過ぎから昨日切ってきた材料で組み立て開始。
昨日安物¥2,980の電動ドライバーが煙を吹いて動きがエラく弱弱しくなったので、こいつではもう無理か?
春頃に会社で「もう捨てる!」と言うので貰ってきた充電式電動ドライバがあったので、これを持ち出してくる。
ホームセンターモデルの安物なんだけど、2×4材なら何とか使えるぞ。
昨日安物¥2,980の電動ドライバーが煙を吹いて動きがエラく弱弱しくなったので、こいつではもう無理か?
春頃に会社で「もう捨てる!」と言うので貰ってきた充電式電動ドライバがあったので、これを持ち出してくる。
ホームセンターモデルの安物なんだけど、2×4材なら何とか使えるぞ。
今日は昼過ぎから法事なので、それまでに組み立て終わらなくちゃね。
ネジ釘でグリグリやるだけだからあっという間…世の中便利だねぇ。。。
ネジ釘でグリグリやるだけだからあっという間…世の中便利だねぇ。。。
塗装したいんだけど、余り物の塗料はほんの少しなので、天板と足だけ塗って誤魔化そう。
後は会社の帰りに塾帰りの次男拾って寄り道して、扱き使って据え付けたら終了だ(笑)
後は会社の帰りに塾帰りの次男拾って寄り道して、扱き使って据え付けたら終了だ(笑)