びわ湖環境ビジネスメッセ(長浜市)に行く | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2011/10/22 00:40
 なんで琵琶湖じゃないんだろう…という疑問はさて置いて。。。
去年も行ったし今週は忙しいしで行く気は無かったんだけど、朝からいきなりボスが「行くぞ!」と言うので、小汚い作業服のままで運転手を務める。
流石自由業を自認するだけあって、フットワーク軽いよ(笑)
 
 
 ボスはお取引先とのご挨拶があるだろうけど、私はそういうのに関心がないので、真っ先に電気自動車の予約に行く(笑)
LEAFじゃなくてi-Mievの方ね。
味付けはガソリン車に近くしてあるけど、アクセル踏み込んだ時の振動(ノッキング…オートマなので今のも少ないけど)の無さや、かと言ってハンチングも無いしっかりした走り。
現在のガソリン車と比べると欠点ばかりあげつらう向きもあるけど、普及し始めるとあっという間だろうね。
願わくばその時にも、日本に幾ばくかの技術的な優位性が残っていますように。。。
 
 なんや色々貰って帰る。
一番の収穫はダイハツの巨大チョロQ!
会社に帰って若い子にお土産(笑)…息子が2歳だとかなので。
今週はどうにも面白くないことが多過ぎたので、気晴らしにはなったかな?
 

コメント

  1. 2011/10/22 00:52
    私も2年前にi-Mive試乗しましたよ~
    今年は忙しくて最後まで行けずじまい

    朝の直行が魅力なんですけどね・・笑

     
    [Res]CLAY
    2011/10/22 01:36
     彦根からあそこまで行くと、もう家に帰った気分になるんですよねぇ(笑)
    また彦根に戻るのは憂鬱でしたよ。。。
  2. 2011/10/22 07:57
    一度行ってみたいと思いながら一度も訪れたことはございませんわ
    幕張や南港でするようなイベントもっとあったらおもろいですね 無理でしょうけど(笑)
    [Res]CLAY
    2011/10/22 11:01
     まあでも、あれだけ出来れは結構なんもんだと思います。
    確かに南港は色々な趣向でやってますけどね(笑)
    あそこまではちょっと遠いですからねぇ。。。
  3. 2011/10/22 09:10
    [びわ湖環境ビジネスメッセ]って渋滞に巻き込まれた記憶しかないけど・・・・

    ところで
    招待状なくってもいけるんですか??
    [Res]CLAY
    2011/10/22 11:02
     何も聞かれませんので、大丈夫ですよ、無料だし(笑)
    名刺が2枚あれば良いですが、無ければ住所や名前書けば良いだけです。
    チョロQに化粧水に温度計にお箸に…沢山貰えます(笑)
  4. 2011/10/22 20:47
    自然環境を守ろうという事は、驕りだったのですね。
    今まで驕っていたことをお詫びします。

    プロバカンダでも無く些細な事への意識をもって欲しいというのも、驕りと気付かなかった馬鹿より。
    [Res]CLAY
    2011/10/22 21:42
     「地球の為に」自然環境を守ろうというのは驕りだと思ってます。
    地球は何も困らないから…困るのは人間だもの。
    「人類の為に」自然環境を守る(これも正確には間違いで、人類が快適に生きられる現在の環境を維持する)んだと、明確にした方が良いと思ってます。
    高々人間の力で守れると考えることすら傲慢だと思いますが、環境破壊を食い止める為に出来る限りの努力をすることは大事だと思います。
    自然が自然の成り行きで、人類の生存に不適切な環境に成りつつあるなら、人類は無理矢理にでも現状維持の努力をすると思いますよ。
    それは最早自然環境の改変ですよね?
    SF的な話になってしまい、失礼しました。