テーマ:電気・電子・光学
2011/05/02 00:24
小休止。
1978年3月末から、件の理由で父親に大阪に放り出される。
流石に1年目は大変だった…訳判らない事ばかり(当然だ、世の中と言うのは常に理不尽だらけだから)だし、疲れるし。
2年目からは先輩にも小煩いことは言われなくなってきたし、ボチボチ他に手を出す余裕が出てきた頃。
2011/05/02 00:24
小休止。
1978年3月末から、件の理由で父親に大阪に放り出される。
流石に1年目は大変だった…訳判らない事ばかり(当然だ、世の中と言うのは常に理不尽だらけだから)だし、疲れるし。
2年目からは先輩にも小煩いことは言われなくなってきたし、ボチボチ他に手を出す余裕が出てきた頃。
ここでPCの話は前に書いたし、アマチュア無線の話を2回続けるのも何だし。。。
この頃他に何をしていたか…水曜日には修行をサボってガンダムを見ていた(笑)
1979年、docomoなんて企業は影も形も無かった時代。
だけど今はちゃんと共存してる(笑)
この頃他に何をしていたか…水曜日には修行をサボってガンダムを見ていた(笑)
1979年、docomoなんて企業は影も形も無かった時代。
だけど今はちゃんと共存してる(笑)
小学2年生の時に明智探偵シリーズを読み始めたんだけど、毎日2冊も読むもんだからあっと言う間に終わってしまい、ルパン、ホームズと来てハヤカワSFに落ち着く…あれは沢山あるから(笑)
以来SF一辺倒なんだけど、ぞうさんの様に全方位で波状攻撃掛ける力はないから、テーマは選ばなきゃね。
以来SF一辺倒なんだけど、ぞうさんの様に全方位で波状攻撃掛ける力はないから、テーマは選ばなきゃね。
スタートレックは確かニュージェネレーションを何話か見落としてる筈。
それとNCC-1701の劇場版はどうなったんだろう。
最後はエンタープライズの為だけに契約していたようなパーフェクTVも、もう打ち切ったし。。。
それとNCC-1701の劇場版はどうなったんだろう。
最後はエンタープライズの為だけに契約していたようなパーフェクTVも、もう打ち切ったし。。。
ガンダムは最近のは付いて行けてないので、1年戦争専門。
確か過去からの全てに見落としは無い筈なんだけど…「あれ見たか?」と言うのがあれば教えて(笑)
連休中は3話のネット配信も始ったようだけど…さてミネバ、次はどうするつもり?
確か過去からの全てに見落としは無い筈なんだけど…「あれ見たか?」と言うのがあれば教えて(笑)
連休中は3話のネット配信も始ったようだけど…さてミネバ、次はどうするつもり?