出張(三重)に行く | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2011/02/25 00:08
 朝から直行…のつもりだったがトラブルに巻き込まれる。
倉庫屋さんまで行き、場違いな席に2時間も。。。
あなた50才も半ばを過ぎてその了見は無いんじゃない?…と言いたくなるような話をひたすら聞く。
いやぁ~、人って色々だね。。。
 
 気が滅入ったままボスの運転手で三重県は津まで。
高速も整備されているので凄く楽になってる。
昔は307号線から鈴鹿越えで、成形部品や板金部品を確保しに苦労して走ったのが嘘みたい。
 
 折角なので伺った先の工場を見せて頂く…生産ラインはお見せできません(笑)
屋上には立派なモジュールチラー…セントラル空調用の冷温水発生器。
最近はパッケージエアコンが多いけど、だだ広い工場はこちらの方が良いんだよね。
 
 
 出だしでコケたので、帰りついたのは19時前。
途中思いっきり端折ってるけど、単なる運転手だからなんも書くこと無い。
山ほど溜まった仕事はまた明日(笑)
 

コメント

  1. 2011/02/25 07:51
    今日はひたすら仕事デーですか

    三重県も縦に長いすね
    長島、四日市から熊野、尾鷲まで
  2. 2011/02/25 10:14
    鈴鹿山系の向こうはどんな国?って未だ夢をみてます。
    高速が使えるんですね!
    やっぱり滋賀の周りから攻めないと!
    三重に京都にと・・・・。

    お仕事ご苦労様でした。
  3. 2011/02/25 21:30
    >くんさん
     山脈も縦に長いですからねぇ。
    先人の苦労が偲ばれます。

    >おおの履物店さん
     伊勢神宮までも近くなってますよ。
    是非お参りして下さい。
  4. 2011/02/25 22:08
    車の運転好きなんで運転手係多いですわ
    といっても仕事で県外ってのはほとんど皆無ですけど(笑)
    ちなみに私のデスク上の空調機あまり効きません 夏暑く冬寒い(笑)
  5. 2011/02/25 23:31
    >えべっさん
     私なんて通常は一番ボロの自転車しか使わせて貰えません(笑)
    空調は一度見て貰った方が良いと思いますよ。